お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

子供のヘアゴム収納はココ‼︎

子供のヘアゴム収納はココ‼︎
投稿日: 2020年4月30日 更新日: 2020年4月30日
閲覧数: 4,507
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
“めんどくさい”の口癖からヒラメキ、自宅で実践して定着している収納や...
ロングヘア女子の娘。
ヘアゴムが大好きで、可愛いものを見つけては「買ってー。」と可愛くおねだり光線を出していました。

その頃の収納場所は、子供部屋にあるチェストの引き出しの中、ざっくり放り投げ収納で、今日使うものを選ぶ時も、どれにしよう、アレが出てこない等とかき回すこと5分。
早く準備して欲しい私はイライラ、目当てのものが見つからない娘もイライラ。


そこで!!、収納場所を見直し、朝の欠かせない動線、洗面所へ。
写真のココは、“洗面台下の扉裏”です。

洗面台で顔を洗う、髪をブラシで解く、ヘアゴムを決め、髪を結ぶ。
この工程で1番時短されたのは、もちろん“ヘアゴムを選ぶ”です。


収納に使用したのは、セリアで見つけた『ウォールポケットクリア21』を用いてます。
21枠あるので、ヘアゴムが21個収納できるわけです。
扉裏にマスキングテープを貼り、その上にミニタイプの粘着フックを貼り付けウォールポケットをさげています。


ごちゃごちゃと引き出しで収納されていた時とは違い、どんなヘアゴムがいくつあるのかを見渡せ選びやすい。
そして、ディスプレイされているような感覚で女子の気分はアゲアゲ⤴︎。
その満足感から、新しいものを買ってが無くなりました。
子供でも立派に女子♡


朝の「早くしなさい。」と叫ぶドタバタはこれでだいぶ解消され、私のストレスも一つ無くなりました。


ちなみに反対側の扉裏は、私のヘアゴムを収納しています。
「ママどれにする?お揃いにしようよ。」なんて女同士の楽しい会話が飛び交う親子時間も生まれましたよ♡


上の鏡裏ではなく、洗面台下の扉にしているのは、子供が自分で開け閉めできるためです。

上の鏡裏ではなく、洗面台下の扉にしているのは、子供が自分で開け閉めできるためです。

ヘアゴムは、よく使うものを取り出しやすいように、上段からお気に入りのものを順番に入れてます。

ヘアゴムは、よく使うものを取り出しやすいように、上段からお気に入りのものを順番に入れてます。

パッチンピンは、開いたままで引っかかるだけ収納。ポケットに入れると小さすぎて取り出しにくいためです。

反対側は私のヘアゴム(分かりにくい画像ですが参考に)。

反対側は私のヘアゴム(分かりにくい画像ですが参考に)。

使用した商品はコレです(これまた見にくいですが参考に)

使用した商品はコレです(これまた見にくいですが参考に)

コツ・ポイント

・日常動作の動線上に収納できる方法を見つける。
・子供の手が届く場所に収納する。

この収納方法は、元に戻す片づけも自分でしてくれます。
お風呂に入る前に、洗面所で服を脱ぎ髪をほどく、ヘアゴムを元に戻す。
日常動作の動線上にあるため子供でも無理なくラクラク片づけができるのです。


SNSでシェア
詳しく見る