保存食品の「高野豆腐」
デトックス効果や骨粗しょう症予防など、魅力的な食材なんです!
その「高野豆腐」を使って、簡単グラタンレシピのご紹介♪
グラタンソースも混ぜるだけです。
☆高野豆腐の栄養と効能☆
女性ホルモンのエストロゲンと似た大豆イソフラボンが、骨を丈夫にしたり・肌の新陳代謝や血管を強化してくれるので、更年期障害の予防や美肌効果・骨粗しょう症予防効果が期待できます。
強い抗酸化作用の大豆サポニンが、過酸化脂質*の発生を抑える働きがあり、血液のドロドロを改善して動脈硬化予防に役立ちます。
水に溶けにくい不溶性食物繊維が豊富で、胃や腸で水分を吸収して大きく膨らむので、腸を刺激してぜん動運動**を活発にして便通を促進してくれるので、腸内環境の改善とデトックス効果が期待できます。
歯や骨を丈夫にしてくれるカルシウムやマグネシウムがあるので骨粗しょう症予防に、体内に酸素を運んでくれる鉄分が豊富に含まれているので、鉄欠乏症予防に効果が期待できます。
過酸化脂質*…コレステロールや中性脂肪などの脂質が、活性酸素によって酸化されたものの総称。
ぜん動運動**…腸が縮んだり伸びたりすることで生じた波が、腸内の排泄物を肛門まで運ぶこと。
材料
(2人分)
-
高野豆腐
:2個
-
ミックスベジタブル(冷凍)
:約50g
-
☆コンソメキューブ
:1個
-
☆卵
:1個
-
☆マヨネーズ
:大さじ1
-
☆豆乳(又は牛乳)
:大さじ4
-
ピザチーズ
:適量
たっぷりのお湯に高野豆腐を入れ、約2分ぐらいつけ、水を変えて押し洗いし、しっかりと水を絞ってから8等分のサイコロ状に切る。
➁コンソメキューブはつぶしてから混ぜて!
ボウルに☆を全て入れてよく混ぜ合わせる。
グラタン皿(耐熱容器)に、高野豆腐とミックスベジタブルを入れ、②を入れてからチーズを上にのせ、トースターで1200Wで約8〜10分焼けば完成‼︎
今回はミックスベジタブルだけですが、玉ねぎやきのこ類・ウインナーなどをプラスしても♡
コツ・ポイント
*高野豆腐は、お湯につけると約2〜3分ほどで戻すことができます。→ぷるんとした食感に♡
*高野豆腐の臭みの原因を防ぐために、にごり水がとれるまでキレイな水で押し洗いしてください。
*コンソメキューブは、ボウルの中で麺棒などで粉状に潰してください。→混ぜやすくなります。
*焼き時間は調節してください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます