 
         
         
                        
                    我が家の10歳お姉ちゃんを研究して気づいたのですが、
絵本が戻せない原因は
倒れた絵本を戻すのが面倒。
棚にひっかかりがあると出し入れがストレスで面倒。
ってこと。                    
 
                        
                    本棚の両端だけでは、間の本が倒れてしまう。
倒れない程度に仕切りの数が必要。                    
 
                        
                    バックエンドでも良いのですが、
ブックエンドのスタンド部分に本がひっかかると
面倒がって絵本を戻さなくなる様子。
足元がひっかからないブックエンドがオススメです。                    
 
                        
 
                        
                            子どもの収納は、片手で出し入れできることが大事。
ブックエンドで仕切ることにより
片手で楽に出し入れできます。
 
子どもが戻しやすい場所は
大人も使いやすくなるので
家族みんながハッピーになりますよ。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます