
ラップを広げてスモークサーモンを並べる。
酢飯を広げて、きゅうりを乗せる。(ご飯は片端には乗せないようにすると巻いたときにきれいにできます)
ラップで巻いていき、しばらく馴染むまで巻いたままでおいておく。
サーモンの巻き寿司は半分にカット。鬼海苔巻き寿司にする材料はこちら。
薄焼き卵を巻いて、海苔は手でちぎって貼り、ラップを再度巻いて馴染ませる。
スナップエンドウの豆は、サラスパを刺して巻き寿司に固定する。ブロッコリーはマヨネーズを多めにつけて付け、目や口はチーズと海苔で作って貼る。
節分にちなんだメニューでワンプレート。けんちん汁も付ければ栄養バランスも整います。
巻くときにはラップを使ってしっかりと。ご飯が少ないと緩くなるのである程度詰まった状態の方が巻きやすく崩れません。巻き終わり部分にはご飯を乗せないで巻くとちょうど良くなります。いろんな表情の赤鬼さんを作ってみてくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます