お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

グシャグシャにならない!大きさ別布はぎれの見せ収納法

グシャグシャにならない!大きさ別布はぎれの見せ収納法
投稿日: 2019年11月25日 更新日: 2019年11月25日
閲覧数: 2,075
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
こんにちは。カルトナージュ教室を主宰しています。みんなが片づけやす...
以前ご紹介させていただいた布収納法に、
新たに「中くらいの大きさの布」の
見せ収納が加わりましたので、
ご紹介いたします!

上の写真のようにクルクル巻いて
麻紐や輪ゴムでまとめて入れるだけ。

バサッと無造作に箱に入れるだけで
雰囲気のある簡単見せ収納ができあがります。

畳み方がポイントですよ。



材料 (一巻き)

  • はぎれ :1枚
  • 麻紐など :適量
  • 布を入れる入れ物 :1つ

畳み方

畳み方

いろんな箇所にハサミを入れている布は、
買ってきた時のように四角に折りたたんで
他の布を重ねて収納していても、
崩れてきたりして
なかなかピシッと片付かないですよね。。

切れ端が内側になるようにどんどん畳んでいきます。

切れ端が内側になるようにどんどん畳んでいきます。

最後はくるくる巻いて、
お好みの紐や輪ゴムで留めます。

厚手の布や大きめの布におすすめです。

厚手の布や大きめの布におすすめです。

私の場合 布の大きさの基準

私の場合 布の大きさの基準

私の場合、このクリアパックに入らないサイズは、
クルクル巻くようにしています。

クリアパックに入るものは吊り下げ収納で。

クリアパックに入るものは吊り下げ収納で。

さらに小さいクリアパックで極小はぎれを収納

さらに小さいクリアパックで極小はぎれを収納

ハンドメイドをしている方なら、経験ありかも?
極小はぎれも役立つ時があったりして、
なかなか捨てられませんよね。

クリアな透明袋がおすすめ♪大きさ別布はぎれの収納法
クリアな透明袋がおすすめ♪大きさ別布はぎれの収納法
2018年9月26日
こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 ズバリ、 はぎれ収納は、透明袋に入れてから、 大きさ別に「箱やカゴに入れる」「吊す」で片付きます! 「今買わないと、無くなっちゃうかも!」 「ちょっと余ってるけど捨てるのはもったえない。。」 などなど、知らないうちに溜まってしまう布、布、布。 布好きさんならストックの布も多いのでは? 私はカルトナージュ教室をしているので、 もしかしたらご覧いただいているみなさまより 布の数が多いかもしれませんが、 布の量に関係なく、 散らかりにくい収納法だと思いますので、 ご参考にしていただけるとうれしいです。
2018年9月26日

おすすめの見せ収納法です。
よかったら、お試しくださいね。

コツ・ポイント

アイデアが湧きやすくなるので、透明パックに入れる布の見せ収納は特におすすめです。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード



「収納・整理整頓」の人気アイデア