健康のため、いーえ、これ以上肥えないために1ヶ月ほど前からのんでます。
ヨーグルトがあまり好きじゃない私、買っては捨てるの繰り返し。
好きじゃないから食べようと努力しても続かないんです。
でも、腸内環境も整えなきゃと これをお試し中です。
このミニすのこ。
“MINI PALETTE”と書いてあります。
英語なだけでお洒落に感じます。
ここまま飾ってしまいたいくらい一目惚れしちゃいました。
コースター、鍋敷、使い道もたくさんです。
このサイズ、大好きなステンレストレーとケーキ型との組み合わせにも良さそうでワクワクします。
スタッキングボックス、普通この状態で重ねて使いますね。
こうして使うのもあり?
ミニすのこ一枚で物を上から出し入れするタイプ。
引き出し式にして使っても。
蓋にしてみました。
この2つを…
重ねてみました。
すのこを2枚組み合わせたのをスタッキングボックスにつけてみました。
すのこの方に筆記用具、ボックスの方にホチキスやノリやハサミを入れたら使いやすそう。
2個横に並べてみました。
スティックを入れるなら、すのこは1枚で良さそうです。
白いすのこはスタッキングボックス2個との組み合わせにナイスなサイズでした。
白のスタッキングボックスが売っていたので合わせて買ってきました。
MINI PALETTEと同じ色で このサイズもあったらよかったなぁ。
色が違いますが…
この向きで作ります。
↑を真上から見たとこです。
これは両面テープやボンドでつけるだけで完成します。
ボックス全体を使うために、上の斜めの部分を切り落としました。
さらに、すのこの幅全部を使うようにしてみたら、ボックスとボックスの間に隙間ができちゃった…けど… んふふ♪
さっき切り落としたのを、
切り口が斜めになってるので、片方を裏返してボンドでつけて1枚の板にします。
ボックスが離れてるので底板が必要。
蔵でゴソゴソ探すと切る作業が1回で済む木材がありました。
切って、見える部分だけ白く塗りました。
底板の上にボックスをつけ、
隙間用の板をつけます。
目論見通りのシンデレラフィット\(^^)/
最後にミニすのこをつけて完成。
このズボラな収納とはサヨナラ(笑)
なにもね、わざわざ作らなくても、ちょうど良いサイズの木箱とか籠とか缶とか、お洒落なのがいくらでも売ってるんだけど、こんな時間を過ごすのも私には必要な時間なんです。
時間の無駄って思う方もいるかもしれないけど、心の休息というか癒しというか…
些細な事でワクワクウキウキできる事が幸せだったりします。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます