お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

防災ねこ はっちゃんの ねこねこ防災 No3.二次避難用セット

  • ブログで紹介
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
【片付け×防災+ときどき猫とエコと家庭菜園】でご家族が安心安全...もっと見る
防災ねこ はっちゃんの ねこねこ防災 No3.二次避難用セット

我が家のはっちゃんは、
保護猫出身の生後7か月の仔猫

はっちゃんがお家に迎えてから
というもの我が家に猫系グッズが
増えました

その中でも、強化しているのが
ねこねこ防災グッズ

お片付けの先生+防災士でもある
はっちゃんママが考える
二次避難用セットについて
お伝えしております


材料 (折り畳みバケツを収納に活用、猫防災備蓄)

  • 折り畳みバケツ:1
  • ハーネス:1
  • タオル
  • カリカリ2kg:1
  • 猫砂:1か月分
  • シリコンカップ:2
  • ウェットフード:3
  • ウェットティシュ:1
  • 消臭シート:20枚
  • トイレシート:6枚
  • ペットの紙おむつ:2
  • カイロ:1
  • 冷却パック:1
  • アルミシート:1
  • ラップ:1
  • 玩具:1
  • 水500ml:1
  • ライフジャケット:1

折り畳みバケツは万能

折り畳みバケツは万能

畳んで収納、掛けて収納も
できる折り畳みバケツ

底には水栓もついており
水を貯めることもできる

日常では、お風呂や水浴びにも
使える折り畳みバケツですが

普段は、これらの猫グッズを
収納するケースとして活用

災害時は、取っ手をもって鞄の様に
そして、被災地ではここに猫砂を
入れて猫トイレにもできる

もちろん、猫トイレが他で代用できる
ならばそのまま収納につかったり
人間用のお洗濯槽にもなり

その場の状況に応じて使用する予定です

二次用避難セットには、こんな猫防災グッズを収納

二次用避難セットには、こんな猫防災グッズを収納

〇 ライフジャケット (水害時対策用)
〇 500ml 水 
〇 フェイスタオル (敷物にも、目隠しにも)
〇 ふわふわカバー
〇 アクアコール(猫用スポーツ飲料)
〇 ハーネス 
〇 冷却パック (暑い日用)
〇 アルミシート(寒い日用)(目隠しにもなる)
〇 カイロ
〇 ラップ (食器用)
〇 ウェットティシュ
〇 消臭バッグ
〇 ウェットフード 3P  (好きな味で)
〇 シリコンカップ 2個 (ごはんや水用に)
〇 猫用おむつ   2枚
〇 カリカリ2kg
〇 猫砂
〇 玩具

このセットは、7kgあり少々重め

一次避難用では、
クレート+ポーチ(一時避難用セット)を
別に用意しているので

避難所より、帰宅を許された状態で
家族で分担して持ち出すつもりです

リビングにて収納

リビングにて収納

リビング収納にて、バケツごと棚へ

さっと取り出せる位置であることも
二次避難用でも大切なポイントです




コツ・ポイント

ペットとの非難は
各避難所の運営方針でも変わりますが
基本的には、同行避難です

避難所で預かってくれるが
人と同じ部屋には入れず
ペット専用部屋もしくは、
屋外にて収容されます

現時点では、各避難所には
ペット用の配給品は用意されていません
なので、ペットメーカーからの救援物資
や獣医師会や愛後団体から
運ばれるモノで対応されますが
直ぐには届きません

そんな時にも、ご自宅にペット用の
避難セットがあると安心です

猫ちゃんをご家族におられる方は
是非、ご準備下さいね(^^)

お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
【片付け×防災+ときどき猫とエコと家庭菜園】でご家族が安心安全で快適な暮らしを愉しむお家づくりの情報発信しております♪  やまぐちってどんな人?→ ●お家大好きが高じたオコモ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

207591

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

127754

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

116449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

96542

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

73129

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

863952

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

476937

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

426078

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

212372

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

178247

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ひこまるさん

10595405

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

6236241

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

4児ママRomiさん

10076753

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

Asakoさん

5495124

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

香村薫さん

5271567

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2019/11/10/70fccf1e3cc2cedfa6244f54c7d6b5e9.jpg
防災ねこ はっちゃんの ねこねこ防災 No3.二次避難用セット
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

防災ねこ はっちゃんの ねこねこ防災 No3.二次避難用セット
2019年11月11日

我が家のはっちゃんは、 保護猫出身の生後7か月の仔猫 はっちゃんがお家に迎えてから というもの我が...
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

防災ねこ はっちゃんの ねこねこ防災 No3.二次避難用セット
2019年11月11日

我が家のはっちゃんは、 保護猫出身の生後7か月の仔猫 はっちゃんがお家に迎えてから というもの我が...
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん