100均の組み合わせで水筒乾燥

100均の組み合わせで水筒乾燥
投稿日: 2019年10月26日 更新日: 2019年10月28日
閲覧数: 12,215
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
めんどくさい事は嫌いだけど、丁寧な暮らしを追求中です。
水筒の水切りは、やっぱり逆さにするのが一番。
でも、真っ直ぐに立てるだけではイマイチ。
私は水切りかごを使わないので、斜めに立て掛けられる方法を探してました。
生活スタイルが変わり、最近は毎日使う水筒は2本。
しばらくはステンレストレーに珪藻土を置いて、壁を利用して斜めに立て掛けてましたが、ちょっと触れると転がったりするのでストレスになってました。
100均3つで満足いく水筒乾燥になりました。
水切りかごのように場所をとらないし、移動が可能だし、使ってない時は大きくないので食器棚の空いてるとこにしまえるので邪魔にもなりません。
※写真の水筒は、500mlと410mlです。

まず、ボトル用水切りをどうにかコンパクトに使いたいと思いました。
次に小物用水切りを蓋やパッキン用に使いたいと思いました。
小物用水切りは脇にパッキンをかける事もできます。
そして最後にその2つを引っ掛けられる物を探し、いい感じにトリプルシンデレラフィットしたのがまな板スタンドでした。
安定性に若干の不安がありましたが、どれも他に使い道はあるはずと購入。
購入はダイソーです。

まな板スタンドの幅が狭い方にボトル用水切りを引っ掛けます。

こんな感じに半ば強引に(笑)

こうなります。

小物用水切りも引っ掛け完成。

まな板スタンドの内側に珪藻土を。
この珪藻土はキャンドゥで購入したものですが、うまい具合にサイズが合いました。
水垂れ防止はもちろん、珪藻土があったほうが乾燥の時間が若干速いです。

百均商品で乾かす水筒
百均商品で乾かす水筒
2017年5月12日
キッチンでのストレスの1つが水筒! パッキン外して洗うのは勿論、その置き場にも。 専用の水切りカゴを用意してみたり、トレーを使ったり、試行錯誤してきました。 お世話になってる水筒には悪いけど、倒れるわ中々乾かないわ場所とるわ、特に食事の用意をしてる時は邪魔な存在。 倒れるのはネコよけでクリアしたけど、パッキン拭くのは面倒だし、拭かなきゃ中々乾かないし、カビの原因にもなるし… そこで珪藻土を使ってみると、とっても楽。 あとは邪魔にならなければと、ディッシュスタンドとブックスタンド、ステンレストレーを使って解決しました。 グルーガンでディッシュスタンドとブックスタンドをつけるだけで、水筒の水切り置き場ができました。
2017年5月12日

コツ・ポイント

先にパッキンや蓋を小物用水切りに収納します。
ボトルが先だと倒れます。
水切りとはいえ、私はパッキンや蓋は軽くでも拭くようにしています。
パッキンに黒カビがはえやすいという方は、洗った後、濡れたままにしてる方が殆どです。
蓋は、溝の部分に意外と汚れがたまってしまいます。
これは 、昔、私が洗いっぱなしにしてた頃、蓋の内側を拭いたら黒いカスが溜まっていてギョエーっとなった経験からです。
どーしても面倒なら、時々漂白するといいですね。



SNSでシェア
詳しく見る

2019年10月28日 0:45
achanさん、お久しぶりです お元気でしたか? 久しぶりにアイデアを見て ほっとしてます 私は最近水筒ではなく ペットボトルばかりです 横着してます(笑) 最近は動画サイトにドップリ 編み物もドはまりしています また年末まで2ヵ月となり お忙しい時期になりますね お互い体に気を配って 頑張りましょうね~
2019年10月28日 15:31:11
マロンさ〜ん💕 お久しぶりです。 そしてコメントありがとうございます。 すんっごく嬉しいです。 今年はアイデアの妄想と仕入れだけで中々投稿に至らなくて… 買ってある材料は、どれを何にどういう風に使おうとしたのか全く覚えてないものが多々、いっその事捨てちゃいたいと思うほど(笑) 1年の半年過ぎる頃、今年もあっという間に1年が終わっちゃうねって話を毎年するようになり、今年もぼちぼち大掃除を始め、今年が終わっちゃう!って焦り出した今日この頃です。 今年はもう、ハロウィンだのクリスマスに時間をかける時間はないくらい、(といいつ、先週クリスマスオーナメントを買った記憶が(笑))整理整頓に時間をかけなきゃ大掃除もできない部屋が2室… 頑張ります。 なので、マロンさんの投稿を楽しみにしてます。 寒暖差があるので、体調気をつけてくださいね。
コメントをもっと見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集