
こちらのミツカン様の八方だしを使いました。
http://www.mizkan.co.jp/pin/happoudashi/
醤油・鰹だし・甘みを絶妙なバランスで合わせた
だしの香りと旨味が特徴の『本格的な料理だし』
※モニターで頂きました。
①もも肉は一口サイズにカットして
☆をかけ揉みこむ。白ネギは3㎝程度にカットする。
(塩と酒に漬けこまなくても串に刺す間に時間が経ちますので^^)
②もも肉と白ネギを串に刺す。
(ねぎまにしたり、もも肉だけ刺したりお好みで。)
フライパンにオイルを入れ2を置き中火で2~3分
表面に焼き色が付けば、裏を向け蓋をして2分。
焼き色が付けば~
裏面も焼き色が付け
(出た油はペーパーで拭きとるととタレが絡みやすいです。)
合わせた★をかけ強火でタレを絡める。
もも肉はもちろんですが、白ネギの香ばしく
中はトルゥン~となったあの部分もタレが絡まり
お口の中で幸せがはじけますね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
山椒ととり肉の組み合わせが大好きなので、
ちょんちょんと付けて食べたり、上から山椒をふりかけても合います!
そして卵黄に付けて食べるのももちろん合います!
甘辛味のタレに卵黄~たまりません(*//∇//*)
一人ずつ卵黄と山椒をセットして並べて、お夕飯の1品にしました^^
お酒のアテにも合いますね。
秋の夜長に(まだ暑いけど)真ん丸お月様を眺めながら食べて飲んで~
1日の疲れを取るのもまた乙なものですね^^
卵黄のお月様もにっこり笑顔です(*^v^♡♥)
串に刺すときに手に刺さらないように
気を付けてください!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます