
海水を作ってアサリの塩抜きをし、殻と殻をこすりながら洗う。
にんにくはスライスに切り、その他の野菜も切る。
土鍋に油とニンニクを入れて熱し、ニンニクの香りを出したら、アサリと酒(分量外 大さじ1)を入れてフタをする。《弱火→中火》
フタをあけて、アサリの口が開いてきたら、開いたものから取り出していく。《中火》
野菜と清酒・白だしを入れてフタを閉めてから、煮詰める。《中火》
沸騰したら、タラと火の通りやすい野菜・アサリを入れて、アルコールを飛ばすように煮れば完成‼︎《中火》
*しっかりと砂抜きをしてくださいね!
*②のにんじんはピーラーでむき、白菜とニラは約5cm幅に切り、厚揚げは一口大に切る。
*アサリの口が開いてから取り出すのは、身が硬くならないようにするためです。
*野菜はお好きなものを入れてください!
*きのこ類と食べることで、動脈硬化解消効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます