
かぼちゃは種とワタを取り除き、厚さ1cm程度の一口大に切る。
油抜きをした油揚げを食べやすい大きさに切る。
鍋に水、七彩べじぶろす、カットしたかぼちゃを入れ、竹串がスッと通るぐらい柔らかくなるまで煮る。
油揚げを加えて火を止めてから味噌を溶かす。
【油抜きの方法】
油揚げをザルに乗せ両面に熱湯を回しかける。
よりしっかり油抜きしたい場合は、鍋に湯をわかして油揚げを入れ、約3分茹でてザルに上げる。
・火を止めてから味噌を加えることで、香りや栄養成分(乳酸菌、酵母)を失うのを抑えます。
・ご飯と入れておじやに、そうめんを加えてにゅうめんに、うどんを入れてホウトウ風にしても美味しいです。
・人参、玉ねぎ、ほうれん草など野菜をたくさん加えれば食べ応えあるお味噌汁に。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます