便利な野菜だし使用♪【七彩べじぶろすで作るアクアパッツア】

便利な野菜だし使用♪【七彩べじぶろすで作るアクアパッツア】
投稿日: 2019年9月27日 更新日: 2019年9月27日
閲覧数: 194
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
長寿の里の公式アカウントです。美容と健康に必要な成分や、お水、野菜...
国産野菜をまるごと濃縮!便利な野菜だし【七彩べじぶろす】を使用♪

【七彩べじぶろす】は、七種の旬の国産野菜を使い、国産のしょう油・本みりん・天然塩で下味をつけた便利な野菜だしです。和・洋・中どんな料理にも隠し味として、調味料のかわりとして様々な料理にご活用いただけます。料理に合わせて、お好みの希釈量に調節してご使用ください。

レシピ作成:料理家・フードディレクター/タカコナカムラ

材料 (2人分)

  • あじ :1尾
  • あさり :8粒
  • プチトマト :6粒
  • :300cc
  • 七彩べじぶろす :大さじ1
  • イタリアンパセリ :適量
  • オリーブ油 :適量

手順1

あさりは、50℃の塩水に浸けて砂出しをしておく。あじは、内臓をとりだし、ひれと背をとっておく。切れ目をいれておく。

手順2

フライパンにオリーブ油をいれて、あじを皮に焼き色がつくまでソテーする。

手順3

水と七彩べじぶろすをいれる。

手順4

プチトマトは、手でつぶしながらいれる。あさりを加え、煮汁を魚にかけながら加熱する。

手順5

あさりが開いたら完成。パセリとオリーブオイルをたっぷりとかける。

コツ・ポイント

https://kurashinista.jp/articles/detail/56163


SNSでシェア
詳しく見る