お弁当に水分はNG!吸わせて簡単に対策してます。

お弁当に水分はNG!吸わせて簡単に対策してます。
投稿日: 2019年6月20日 更新日: 2019年6月24日
閲覧数: 18,191
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
WEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家(←new)、と3足のワラジをせ...
お弁当歴約10年、
冷めても美味しいとか、
5色(赤、黄、緑、黒、白)入れるとか、
隙間をしっかり埋めるとか、
気をつけているポイントはたくさんありますが、そのうちの1つが痛み防止。
原因の1つとなる食品からの水分対策、簡単にこんなのどうでしょう?

おかずカップにすりごまを敷く

おかずカップにすりごまを敷く

おかずを入れる前にカップにすりごまを少し。
はい、これだけです。
後は水気を切ったおかずをこの上にどーん。
出てくる水分を、ごまがある程度吸ってくれます。
いりごまではなく、すりごまがいい仕事をします。

吸ってくれるのも限界があるので、必ず水分を切ってから入れてください。

ごま以外にも、、

ごま以外にも、、

かつお節、揉み海苔、きな粉(砂糖入れる前のやつ)粉末にぼし、揚げ玉、とろろ昆布、などなど、
おうちに常備してそうなもので水分を吸ってくれそうなもの、結構あります。
合いそうなものをチョイスして下さい。

はい、完成しました!

はい、完成しました!

余談ですが、、
マヨネーズ、ケチャップ、タルタルなどのソース類も上からかけるのではなく下に敷く派です。
(写真手前がそうです。)
この日はレタス→タルタル→白身魚の順に入れてタルタルが逃げないようにしています。
蓋が汚れないですし、レタスも美味しくいただけます。

コツ・ポイント

この日は小松菜ともやしのごま和え。
ごま和えは和えるごまを少し減らし、減らした分を敷くようなイメージです。
食べる前に少し混ぜてね、と伝えておくと美味しくいただけると思います。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集