【レシピの健忘録】金魚んちのレシピの取り扱いについて

【レシピの健忘録】金魚んちのレシピの取り扱いについて
投稿日: 2019年4月8日 更新日: 2019年11月5日
閲覧数: 824
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ...
こんにちわ❤
暮らしニスタ レシピ番長青山金魚です

自分の投稿レシピが沢山になってきて改めて見返してました。
そして、よりみて下さった方が作りやすいレシピ投稿目指したくって
このページを作ってみようと思いました。

材料の計り方や、下ごしらえとかで、???と思った時に見て頂けたら嬉しいです!!

#金魚レシピ #使い方 #材料表記 #使用調味料 #計り方

基本の表記

*計るコト
大さじ、小さじ、○○mlと出てきたら
基準は、大さじ1=15ml ・小さじ=5ml・1カップ=200mlです。

補足注意:小さじ5ml=5gとは限りません!
塩や顆粒だし等は、粗さなどでも小さじ1のグラム数は変動します。
例えば、ごま油小さじ1は、4g。 創味シャンタンの小さじ1は2.5~2.6gです。
塩に関しても、粗塩(天然塩など)だと約5gに対し、普通の食卓食塩の場合は6gほどありますので注意が必要です。

*下ごしらえのコト
野菜や果物類は、投稿に特に表記の無い限り
洗う・根を切り取る・ヘタや種を取り除く・皮をむく作業説明を省いています。

*火加減のコト
特に表記の無い限り「中火」を基準としています。
例えば、「フライパンを熱し」とあったら、中火です。
他の火加減の時は、「フライパンにオイルとにんにくを入れ弱火で熱し」と表記があります。
補足:我が家はガス火です。

*電子レンジ・トースターのコト
電子レンジは、基本600wの分数になっています。
トースターは、1300w又は230度で焼いています。

*フライパンと鍋ののコト
フライパンはフッ素加工のもの、鍋は鋳物のものを使用しています。
(鉄フライパンやスキレットを使用する時はその都度表記します)

調味料・オイル等の表記

*塩
うちで使っている塩は、少し粗めの塩を使用しています。
山の物には岩塩・海の物には海塩と使い分けています。

*胡椒
市販で売っている粗挽きの黒こしょう又は、粒(ホール)のままの黒胡椒をミルで挽いています。
特別なものは投稿材料の表記で「ホワイトペッパー・レッドペパー」や「生こしょう」と書きます。

*ぽん酢及び、希釈タイプの、めんつゆ・白だし
ヤマサ醤油さんから出ている、こんぶだしが入っているもので、
昆布つゆめんつゆ=肉じゃがで1:4 麺類のかけつゆで1:5
白だし=うどんのかけつゆで1:7 煮物で1:4~5 に薄めてつかうタイプを使用しています。

*だし汁のコト
水1リットルの水に対して昆布10gとかつお節15gで取った、鰹と昆布の合わせだしを作りストックしています。

*オイルのコト
加熱する料理には、一般的なオリーブオイルを使用しています。
サラダなどのそのまま使うものには、苦みがマイルドで、生食で美味しいタイプの、エクストラバージンオリーブオイルを使用しています。
ごま油、アマニ油、などと表記の無い限り、全てオリーブオイルを使用しています。(サラダ油は使用してないのでーす。)

*甘味料のコト
上白糖・グラニュー糖は普段使っていなくって
金魚のレシピの甘味のほとんどは、はちみつ・メープルシュガー・三温糖です。
都度表記致します。

ちょっとマニアックなこだわり部分のコト

*べジブロス・スープストック
野菜の切れ端や皮などを捨てずに取り置き、野菜だしのスープをストックしています。
その時の注意事項として
せっかくの捨てる所を使って美味しい野菜だしスープを作っても、農薬だらけだと意味がなくなってしまうので、野菜はなるべく栽培中無農薬や、有機野菜を買い求めるようになりました。


SNSでシェア
詳しく見る