とにかく着て分ける!子ども衣類は、ファッションショーで衣替え。

とにかく着て分ける!子ども衣類は、ファッションショーで衣替え。
投稿日: 2019年3月15日 更新日: 2019年3月18日
閲覧数: 2,486
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
埼玉県三郷市在住のライフオーガナイザー。JUST SPACE代表。 『毎日...
子供の成長は早いっ!
成長ゆっくりめな我が子たちでさえそう感じます。
初夏にまだいけると思って取っておいたものも、秋に出したら小さい…なんてことも。

だから子供服はあえて、楽にできる衣替えではなく”わざわざ衣替えをする”スタイルを選んでいます。

衣替えは、全部出しが基本!

衣替えは、全部出しが基本!

お片づけ作業の基本は、全部出し!
そして、子ども服は全部着て「ファッションショー」が基本の我が家。

音楽をかけ、鏡の前で楽しく着るのがコツ!
子どもが小さな頃は鏡を置いて、「かわいい!」「かっこいい!」「クルクル回ってみて♡」とモデルをおだててなんとかやり遂げます。

明らかに小さいものや汚れが目立つものはそのはは手放すこともありますが…
子どもに体型変化や小さな汚れは、着てみるのが一番!
「あ…こんなところに墨がついてた…」なんて発見があるときも。

キーワードに沿って分ける!

キーワードに沿って分ける!

選別と分類をするためのキーワードはこんな感じに。
『学校用』『トップス』『ボトムス』『もう小さい』。

そのほかにも、今は着ないけどちょっと悩む…という『保管』なんてのがあってもいいかもしれません!
キーワードのコツは、サクッとどの分類か判断ができるもの。
週一・月一…など使用頻度でわけるもよし!
着るシーンごとにわけるもよし!

いる・いらないだけではなくて、こうして分けておくことで何が足りないのかも把握するのに役立ちます。

例えば…
袖シャツが小さくなっていて全然ない。焦
パーカーも2つサイズアウト…
などなど。

こうして分類しておけば、「何が」「どのくらい」足りないかが一目瞭然。
無事残った洋服はそれぞれのところに冬物(または夏物)と交換して収納していくだけ!

コツ・ポイント

きちんと着て!分類をすることで、持っているアイテムもしっかり把握できる!
色やデザインの偏りや、アイテムの偏りにも気づける。

「捨てたくはないけどちょっと悩む…」というものを、「いる!」と一緒にしないことで、毎日が使いやすいクローゼットにすることができますよ!

ポイントは、とにかく楽しく!前向きに!



こちらの特集で紹介されています

MAOさんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集