お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

肉無しでここまでコク♪ 白菜ワカメと油揚げの中華炒め

肉無しでここまでコク♪ 白菜ワカメと油揚げの中華炒め
投稿日: 2019年3月8日 更新日: 2019年3月8日
閲覧数: 517
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
白菜とワカメと油揚げの3つで中華炒めにしました。

油揚げはその名の通り、油で揚げてありますから、肉を入れなくてもコクが出るんです^^

このコクうまは何なんだろう*^^*と思っちゃうくらい満足な美味しさです♪

塩加減にとろみ加減も絶妙に出来上がりますよ。

材料 (2人分)

  • 白菜 :400g
  • ワカメ :40g
  • 油揚げ :2枚
  • ごま油 :小さじ2
  • :大さじ1
  • みりん :大さじ1
  • 顆粒鶏ガラスープ :小さじ1.5
  • 塩胡椒 :少々
  • 醤油 :小さじ1弱
  • 鷹の爪 :少々
  • 水溶き片栗粉 :少々

1.材料を切る

白菜は2㎝幅に切り、ワカメは大きければ2~3cmに切る。
油揚げはキッチンペーパーで表面の油を取って12等分に切る。

2.炒める

フライパンにごま油をしき、白菜を炒める。
※しんなりするまでしっかり炒めます。ここが一番時間かかるけど後は早いです。

ワカメと油揚げを入れて炒め合わせる。

3.味付けする

3.味付けする

塩胡椒、鷹の爪、酒、みりん、醤油、顆粒鶏ガラスープを入れてなじませる。

4.少しとろみをつける

最後に水溶き片栗粉を入れて、少しとろみをつける。
※水分がたくさん出ているわけではないので、水溶き片栗粉は少量でOK。

できあがり

できあがり


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード