お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ジッパー式保存袋で出しっ放しOKなウエットシートケース

ジッパー式保存袋で出しっ放しOKなウエットシートケース
投稿日: 2019年2月18日 更新日: 2019年2月18日
閲覧数: 2,209
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事など考えず、新しい物に...
DAISOのキッチンコーナーを歩いていたら、カフェ風なジッパー式保存袋が目にとまり、可愛いけど使い道がなぁ…と眺めていましたが、市販のウエットシート用の蓋を使えばウエットシートケースになる!とひらめき、作ってみました。
ビニール製のジッパー袋より丈夫そうだし、中身が見えないのも◎
立てて置けるのがポイントです。
試作の段階で、お友達との会話から2種類できたので紹介します。

ダイソーのジッパー袋です。
柄は2種類で大・小あります。
もし汚れがついたとしても拭き取りやすいのでキッチンで油汚れがついても拭き取りやすい点も◎です。
入れる量やシートの大きさで決めると良いと思いますが、見た目は小さい方が可愛いです。

第一弾

第一弾

ウエットシートの蓋を袋の裏面につける作り方です。
表につけると蓋の面積が広くて折角の袋の柄を邪魔しちゃうので。
取り出し口になる穴を切るとるので袋にマットを敷き、袋の裏面に蓋を置いてボールペンで印をつけます。
このミッキーの蓋はセリアで買いました。
レジに並んでた時に目に入り、色も黒だし可愛いので表にして出しっ放しもOKだなと飛びつきました(笑)
ただ、このミッキーの蓋はワンプッシュで開きません。

切り取ったら蓋の剥離紙を剥がし、切り取った部分とずれないように袋につけます。
半分より若干下につけた方がいいです。
写真はちょっと上すぎました。

第2弾

第2弾

ウエットシートの取り出し口のシールを使います。
シールは取り出し口部分の穴以外に絵柄がない透明なものを使います。
友達から家にあるのは絵柄があるから使えない!と聞き、たまたま我が家で使ってるのが透明だったと気づきました。

シールを丁寧に剥がします。
ちょっと見づらいですがシールの中央についてるのを剥がします。
この剥がしたのと同じものを袋から切り抜いて作ります。

ジッパー袋の取り出し口にする部分に、さっき外したものに両面テープをつけて貼ります。

下の袋まで切れないように袋にマットや厚紙を入れ、貼ったものの形通り丁寧に切り取ります。

透明のシールにジッパー袋から切り取ったものを向きを注意して貼り付けます。

ジッパー袋の柄に合わせてシールを戻して完成です。

ウエットシートを入れて出してみたとこです。
シールはだんだん粘着力が弱くなるので、新しいウエットシートを入れる時、シール部分を捨てずに取っておくといいですね。

スラックスハンガーなどに掛けて使っても。
換気扇の縁に掛けてみました。

おまけ

おまけ

クラフトアルミ蒸着バッグでも作ってみました。
リビングにはこっちのがいいなと思ったのですが、あとで水分の多いものはいれないようにとの注意書きに気づきました(^^;)
今のところ問題はありませんが注意が必要です。

これを作ってみてわかったんですが、蓋は逆さにつけた方が使いやすいです。

これは愛用のウエットティッシュ。
蓋つきで80枚入りなので気に入ってます。
今までは来客時もこのまま出して使ってもらってました。

セリアの木箱でカンタンDIY! 衛生用品をまとめてスッキリ
セリアの木箱でカンタンDIY! 衛生用品をまとめてスッキリ
2017年11月9日
今までより幅広の英字ペントレーをみつけたので木箱コーナーに行くとありました、シンデレラフィット。 これは何か作りたい!と、衛生用品をまとめてしまえる収納を作りました。 ウエットティッシュと手の消毒液はカウンターに直置き、消毒スプレーなどはプラスチックボックスに入れていたので、拭き掃除の時に一々どかすのが面倒でしたが まとめて収納できたので楽になり、カウンターもスッキリしました。 基本的にボンドで接着だけでも作れます。 ペイントしなければ15分もあれば作れると思います。 容器をそのままつかってるので まだ生活感がありますが、それは後々…
2017年11月9日

セリアで作る引き出しカトラリーボックス
セリアで作る引き出しカトラリーボックス
2017年9月13日
出しっぱなしにしておけるカトラリーボックスを作りました。 ロングトレイ、プラスチック容器、板、釘、取っ手、全部セリアで揃えました。 板を切って釘打ちするだけなので簡単です。 簡単ですが、板を切るのは少々疲れます(笑) 出しっぱなしにしておきたい理由は家族の手洗いが不十分な事。 新聞を読んだ手で食器棚を触られるのが とても嫌です。 いちいち 手を洗って!って言うのも嫌なので、専用の引き出しを与えてたのですが、斜めにしか入らないし、一人分のカトラリーだけのために引き出し1つを使ってしまってるのがもったいないからです。 キッチン側からもダイニング側からも出し入れできるよう、背板をつけずに作りました。 食器洗いは好きだけど、拭くのとしまうのは嫌いです。 でも お気に入りができたので、少しは しまうのが楽しくなりそうです。
2017年9月13日

コツ・ポイント

シールタイプの場合、袋を切り抜く時は とにかく丁寧に。
蓋の印をつける時にマジックを使うと蓋にマジックがついてしまうので、ポールペンでつけた方がいいです。


SNSでシェア
詳しく見る