
主菜→カキ南蛮
副菜①→キクラゲの辛子マヨ和え
副菜②→大根と鶏ももの塩麹煮
汁物→根菜のすまし汁
ご飯物→ごはん
冷めても美味しいカキ南蛮♪
下処理をして、ぷりっぷり食感に!
辛子の風味が飛ぶので、食べる前に和えるのがオススメ‼︎
キクラゲと蓮根のシャキシャキ感が美味しいです❤︎
大根は約5mm幅のいちょう切りにし、鶏ももは一口大に切る。
鶏肉に焼き目がつくぐらい両面をサッと焼き、大根とにんじん、水(300ml)・塩麹(大さじ2)・さとう(大さじ1)・白だし(小さじ2)を入れて水分がなくなるまで煮込めば完成‼︎
調理順としては…
①大根と鶏ももの塩麹煮→材料を用意して、煮込む
②キクラゲの辛子マヨ和え→乾燥キクラゲを戻し、材料を切る。
③カキ南蛮→カキの下処理をし、野菜を切る。
④キクラゲの辛子マヨ和え→レンコンを加熱し、キクラゲは切る。
⑤カキ南蛮→☆と野菜を加熱し、カキを揚げ焼きにして合わせる。
⑥キクラゲの辛子マヨ和え→冷めたら和える。
⑦全てを盛り付ける
…という感じで進めました!
※ご飯と汁は除きます。
肌荒れや乾燥が気になる方は、ぜひお試しください‼︎
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます