当たり前になってた食器棚の収納位置・・・・(-_-;)
よく考えたらわかりそうなことなんだけど、
使いづらい食器の配置になってたんです(笑)
食事の準備をするとき、ご飯は次女が入れ、
四女が運ぶ。三女がお箸の準備・・・って感じで
手伝ってくれるんだけど、手が交差してしまったり^^;
引出しのお茶碗は、左側なのに、炊飯器は右側。
お箸は右側、交通渋滞みたいで、三女と四女が小競り合い・・・汗
って訳で、お茶碗とお箸の場所を入れ替え。
ついでに食器棚の上棚も全部出して見直し❤
当たり前になってた配置だったから、今まで誰も
不便に思ってなかったことが多々・・・(笑)
少ない食器も更に減らして、思いっきりスッキリさせました♪
導線を考えず、お茶碗・お椀・お箸と入れてました。
一応、使用頻度の高いモノ・・・と思ってたんだけど、
今思うと、何で???って感じですヾ(^o^;)
食器の位置を替えただけで使いやすい(笑)
上の棚も、何も考えず配置を決めたので、右を開けたり、左を開けたり(笑)
わが家の食器棚の上棚は食器は入ってません(笑)
バスケットには、タオルやお弁当箱等々が・・・
朝、お弁当を作るときに使うものと夕食の時に使うものは違う・・・
そこで、左側は朝 主に使うものを整理して入れました。
キッチンのタオルは1日5枚くらい使うので、ちょっと多目。
右側は主に夕食を作るときに使うお鍋や、頻度の低いクッキーの型や
コンタクトレンズ、来客用のスティックシュガー等々・・・
たったこれだけを入れ替えただけなんだけど、
使い勝手は全然良くなりましたヾ(〃^∇^)ノ
導線を意識すれば分かったことなんだろうけど・・・(笑)
そして、炊飯器の下の扉・・・。
カゴには、水筒のカバーなど、ほぼ使わないモノ。
少しダンシャリもしたので、冷蔵庫の上にあった
キッチンペーパーのストックをカゴの後ろへ・・・・
もう少し整理したら食器棚の上段は必要ないかも・・・(*^。^*)
シンク下の引出しをフルに使いきるために★ダイソーからニトリに
2018年12月17日
使い勝手を考えて入れ替えてるシンク下の収納。
今まではダイソーのごみ箱を使ってたんだけど、
引出しをフルに使いきるためにニトリでA4ファイルケースをGET❤
ダイソーのごみ箱は、100均のファイルボックスより丈夫で
それはそれで良かったんだけど、収納スペースにムダが
どうしても出来てしまう台形型・・・(-_-;)
収納用品の上から下までサイズが変わらない立方体や
直方体の箱のほうがムダがないなぁ~と思ってました♪
昨日、実家の父・母とニトリへ行ったので、
ニトリのファイルケースを買ってきました(*^^)v
まだダイソーのごみ箱が壊れてる訳でもないし
ちょっと迷ってたんだけど、買って良かったかも・・・(笑)
↑ 貧乏性??(爆)
買ったのはワイドサイズ1つと、レギュラーサイズ2つ。
ジャストサイズだったので、もう少し買い足す予定ですヾ(〃^∇^)ノ
2018年12月17日
ダイソーのストレージボックスが優秀!カバンを床に置かせないために
2018年12月19日
三女の通学バッグの床置き対策・・・・♪
三女の中学は、リュックタイプで、大カバンと小カバンの
2種類があります・・・・!(^^)!
さらに部活の陸上で使ってるアディダスのリュック・・・
小さなカバンはフックに掛けさせてたんだけど、
通学のリュックは、教科書が入ると重くて、
教科書を出してまで掛けるのは手間みたいで、
最近は床置きされていました(T.T )( T.T)
少し前は、プラスチックの収納ボックスも使ってたんだけど
引きずられて、床に傷が・・・・(-_-;)
何か箱があると、その中に入れるだけなので手間も掛からず、
スッキリ片付くので丈夫なボックスを探してました^^
ダイソーのストレージボックスも色々あるんだけど、
一番 丈夫で、型崩れしにくいモノをチョイス☆⌒ヾ(^・^*)
2018年12月19日
散らかりがちなダイニングルームの収納の工夫でスッキリ広々
2018年12月19日
食事だけじゃなく勉強スペースも兼ねてるダイニング♪
わが家のダイニングは食事を楽しむだけでなく、
子どもの勉強スペースにも私のPCスペースにも(笑)
家族が多いこともあって、油断すれば、たちまち散らかって、
落ち着きのない空間になりがち。
収納スペースも限られてるので、「元に戻す」ルールを実行。
・・・・とは言っても、実行してくれない日もあります(笑)
だけど、夜には必ずリセットするようにしてるので、
何とか保ててる状態です^^
ただ、ダイニングやリビングって居る時間も長いので
少しでも快適に心地よく過ごせるように・・・と同線を意識。
最小限のアクションで、必要なモノがすぐに手に取れるように、
少しでも広々と感じられるように・・・と少し見直ししてみました❤
2018年12月19日
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます