ALL100均素材で
スリムタイプのカップボードを
作ってみました。
基本となるのは
100均のミニすのこ♪
そのミニすのこと
100均のあのアイテムが
まさかのコラボレーションヽ(^^*)♪
キッチンラックとして使用するほか
カウンターなどで間仕切り的に置けば
キッチン側とリビング側と
両方から使う事ができ
また薄型なので
吊り金具を取り付ければ
ウォールシェルフ的に使う事も可能です。
ドライバーやハンマーなどの
一般的な工具だけで作れますので
よかったら作ってみて下さいね。
それでは詳細を‥‥ ↓
100均で入手可能な普通のミニすのこ ↑
形は長方形の物を使います。
このすのこを
まず赤のラインでカットし‥‥
カットしたすのこの裏側に
別に用意した角材をひとつプラスします。
(白い角材がそれにあたります)
ボンドか釘を打つなどして
角材をしっかりと固定しておきました。
そのすのこに
100均の水性塗料で色付けをします。
白く塗装した後
ワックスで汚し加工をプラスして
アンティーク風に仕上げました。
次に100均の工作用木材の
Aを1枚
Bを3本
用意します。
B2本はそのまま使用しますが
B1本は35cmの長さに
Aは34cmの長さにカットします。
カットができたらすのこ同様
アンティークホワイトに塗装します。
初めに分割したミニすのこを"側面"に使い
その他A・Bの板を
図のように組み
釘やビスを使って固定しました。
最後に黒く塗装した丸棒を
手前に固定すれば
ラックの骨組みは完成ですヽ(^^*)
続いて
セリアのスリムワイヤーラックを
3つ用意します。
このラックの形状を活かして‥‥
キッチンワイヤーラックを
上下逆さまにし
すのこの角材に引っ掛けて
棚として使ってみる事にしました。
引っ掛けているだけなので
必要に応じて
取り外しができる所もメリット♪
棚の取り外しによって
棚の有効範囲が変化するので
収納の幅が広がる事になります (^^)b
ワイヤーラックを3つ使えば
4段分の収納が可能な
カップボードが出来上がりました。
次にアレンジを加えます。
まずキャンドゥで見つけた
"木枠付きの黒板"に
表裏それぞれに文字を入れます。
その黒板を‥‥
本体の天板に
蝶番を使って取り付けます。
すると‥‥
上下にパタパタと開く扉として
使えるようになりました (^^)b
このように表側と裏側とで
全く違った表情に仕上げてみるのも
面白いです♪ ↑
ちなみに中に収納してみると‥‥
例えば下段はこんな感じに♪ ↑
スパイス類を並べて
スパイスラック的に使ってもヨシ。
あるいは
カップボード的に使ってもヨシ。
裏側から使う場合は
黒板扉を開ければ
カップが取れる仕組みです。
また前面に取り付けた丸棒には
クロスを引っ掛けるのにも便利♪
収納したい物の高さに合わせて
棚を入れたり外したりして使えるので‥‥
収納方法は幾通りにもなります♪
棚が可動式だと
収納する物を選ばないので
便利さ100点満点!
また薄型なので
置き場が確保できな場合は
ウォールシェルフ的にも使えるので
ますます収納の自由度が広がります。
100均素材だけで
しかも
ご家庭にある一般的な工具だけで
作れますので
是非作ってみて下さいねヽ(^^*)
2017.11.13100均すのこと、その他100均素材だけで3段ラックをリメイク・DIY ♪すのこを使えばDIY初心者の方でもこんなラックが簡単に作る事ができるんです。基本さえ押さえておけば後はお好みのテイストにカスタマイズするだけ ♪on...続きを見る
2017.08.15プラスチック製の水切りカゴが男前なアイアン風カートに大・変・身!一部の金具を覗いてほぼ100円グッズだけで作れます。ペイントはスポンジを使うと失敗も少なく子供も楽しくポンポンポンポン夢中になれますヽ(^^*)♪一部ネジ締め...続きを見る
2016.11.28100均のカラフルなプラスチック製の時計がカフェ風掛け時計に大変身ヽ(^^*)そのままだとちょっと浮いてしまう100均時計もリメイク次第で堂々の主役に ♥では詳細を‥‥ ↓続きを見る
2016.11.16ALL100均素材で存在感たっぷりな収納棚をリメイクヽ(^^*)小物整理にぴったりなちょっと男前な薄型卓上タイプ ♪では作り方を‥‥ ↓続きを見る
長々とご覧頂き有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローして頂けると嬉しいです (-人-)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます