主な材料は、なんと
・キッチンペーパーホルダー×2 と
・キッチン用品の水切りカゴ×1
共にセリアの
キッチン用品売り場にある
キッチン用品です。
今回のリメイクはこの
キッチン用品を元に
作っていきます (^^)b
まず1本目のペーパーホルダーの
木の軸に固定された土台を
ネジを外して分解します。
電動工具でなくても
普通のドライバーで
分解することができます。
普通のドライバーなら
お子さんでもネジネジできますね ♪
そして‥‥
分解した黒い土台を
2本目のペーパーホルダーの
反対側に固定します。
すると
右図のような形になりました。
ん?何となく
使い方が見えたかな?
こうして出来上がったモノを‥‥
単管金具という物を使って
カゴの裏側に固定。
もうお分かりですね、
ペーパーホルダーは
車輪(後輪)として使いますヽ(^^*)
単管金具は軸の太さよりも
一回り大きいモノを使用し、
車輪が回転可能となるように
余裕を持たせてあります。
またカゴとしっかり固定させるために
中から角材をあてがい
角材をめがけてビス留めしてみました。
前輪だけは
100均の一番小さいキャスターを
使う事にしました。
こちらも
中からあてがってある角材をめがけて
ビス留めしてあります。
続いて
角材の余りと
ペーパーホルダーの余り軸で
この様なハンドルを作りました。
ボンドだけだと貧弱なので
矢印の方向からビス留めして
しっかりと固定。
これを‥‥
カートの後方に
斜め上から差し込む様に固定しました。
この時も
角材をめがけて固定して
ぐらつかない様にします。
これで「カート原型」の出来上がりですヽ(^^*)
塗らなければ
白いカートとなりますが
このままだと
少々プラスチック感が気になるので‥‥
白だった水切りカゴを
黒い塗料でアイアン風にペイント ♪
刷毛を使わずに
スポンジでポンポン♪する方法は
お子さんでも簡単・綺麗に色がのり
失敗が少ないですヽ(^^*)
ミッチャクロン(下地材)と
ラッカースプレー(黒)で
大まかに全体を着色しておいてから
上から重ねる様にアイアン塗料を使うと
作業はよりラクに済みますよ (^^)b
最後に背面のアレンジを
ベニヤ板や段ボールなどで作り
背もたれの様にしてみました。
また前面はチェーンを引っ掛け
取っ手を取り付けたり
ラベルを貼ったりして
男前を意識した表情にヽ(^^*)
こちらも全て
100均でデコレーションしてあります。
プラスチック製の水切りカゴと
キッチンペーパーホルダーから
驚きのカートに大・変・身 ♪
見た目だけでなく
実際に車輪が可動する
リアルカートですヽ(^^*)
キッチンで根菜類の保存に。
通気性がイイのは勿論ですが
このまま放置でも面白いので
見せる収納になりますヽ(^^*)
またジャマな時は
簡単に動かせる所もgood (^^)b
子供のおままごとカートとして。
ぬいぐるみを乗せて
ベビーカーとして使えます ♪
車輪が動くリアルさに
子供も大興奮ヽ(^^*)
大いに盛り上がります ♪
前輪を小さく
後輪を大きくした事で
尻上がりで
コロンとまぁるい形が目を引く
可愛らしいカートになりました ♪
ペイントやデコレーション次第で
ナチュラルにもポップにも
作る事ができるので
原型さえ押さえれば
色んなテイストのカートが作れます。
材料費も¥600~¥800ほどでできる
プチプラリメイク ♪
よかったら作ってみて下さいね。
その他、関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます