今月末は『?ハロウィン?』
今や一大イベントになりましたよね!
そんなハロウィンにオススメ☆
ちょっと不気味な真っ黒い揚げ物レシピのご紹介♪
味は普通に美味しいです❤︎
娘にはかなり警戒されてしまい、「焦がしたの…?」かと(笑)
☆胡麻(ゴマ)の栄養と効能☆
食物繊維の仲間のゴマリグナンが、肝臓に届くことで初めて抗酸化作用を発揮し、セサミンを含んでいて、体内で過剰に発生した活性酵素を取り除いてくれます。
ゴマリグナンが血をサラサラにしてくれる働きもあるので、血管などを傷つけるのを防いでくれアンチエイジングや美肌効果が期待できます。
ビタミンC以外の成分を含んでいるので、ビタミンCと一緒に食べることで、コラーゲンの生成を助け美肌効果が期待できます。
若返りビタミンといわれるビタミンEも含んでおり、肝機能を高めたり体内の活性酵素を除去してくれ、二日酔いや悪酔いを防いでくれます。
豊富な食物繊維と排泄をスムーズにしてくれるオレイン酸も含んでいるので、便通を促してくれ便秘解消に役立ちます。
骨や歯の成長に不可欠なカルシウムが含まれていて、筋肉や血液を正常に保ってくれます。
貧血予防にもなる鉄が豊富で、血液を作ってくれるヘモグロビンの働きに役立ち、美容効果も期待できます。
材料
(作りやすい分量 1回分)
-
☆黒ねりごま
:大さじ1
-
☆薄力粉
:大さじ2
-
☆水
:50ml
-
☆黒すりごま
:小さじ2
-
☆塩
:ふたつまみ
-
サラダ油
:大さじ3
-
牡蠣(お好きな食材でOK)
:6個
-
ベビーホタテ(お好きな食材でOK)
:8個
-
薄力粉
:大さじ1~2
①ダマが残ってもOK!
ボウルに☆を入れて混ぜる。
➁水気を多く含む食材はしっかりとふきとって!
牡蠣とホタテはキッチンペーパーで水気をしっかりとふき取り、♦︎の薄力粉を全体にまぶす。
②を①につけ、油を入れて熱したフライパンで揚げ焼きにすれば完成‼︎《中火〜弱火》
コツ・ポイント
*①で混ぜる時、薄力粉のダマが残っていてもOK!
*牡蠣は片栗粉と塩(分量外 大さじ1と小さじ1)で軽くもみ、水が透明になるまで洗っておき、キッチンペーパーで水気をとる。←《下処理》
*牡蠣などの水気を含む食材は、しっかりとキッチンペーパーで水気を取ってください。←水気があると油ハネするので注意‼︎
*今回は、牡蠣とホタテにしましたが、お好きなものにしてOK!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます