
鯖に塩胡椒をふって、約5分おいておく。
キッチンペーパーで鯖の水気をふき取り、合わせた♦︎に約10分ぐらいつけておき、パセリをみじん切りに切って、パン粉とアーモンドダイスと合わせておく。
軽くキッチンペーパーで鯖の水気をふき取ったら、薄力粉→溶き卵→②のアーモンドダイスパン粉の順につける。
油を入れて熱したフライパンで、③を揚げ焼きにすれば完成‼︎《中火〜弱火》
*鯖を、塩胡椒と酒・にんにくでつけることで、臭みを取ることができます。
*パセリは乾燥でもいいですが、生の方がより香りがいいのでオススメ☆
*④ではあまりつつかないように注意してください。→アーモンドがはがれます‼︎
*アーモンドと一緒に食べることで、老化防止効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます