余ったハギレを別のもの用に裁断してしまう、という方法です。
裁断だけ先にしたためておき、気が向いた時に一気に縫います。
裁断したら、同じものをまとめてジップロックへ保管。
もちろん畳まずに!
ジップロックには何が入っているのかを明記しておきます。
牛乳パックなど、固い紙で作った型紙を一緒に入れておけば、いちいち型紙を探す手間も省けます。
こにらはくるみボタン。
ダイソーてキットが売っていますので気軽に始められます。
ハギレも小さいもので作れるのでおススメです。
作りたいリボンの、
縦×2+縫い代1センチ
の大きさでリボンはつくれます。
(作り方は割愛します)
同じ大きさでなくても良いのですが、基準となる型紙があれば、比率が崩れずに作れると思います。
大中小の3サイズ用意しておくと、バリエーションが楽しめます。
こちらはハギレで作る簡易ワッペン。
裏面に接着芯を貼り、外周を目の細かいジグザグミシンで縫い止めます。
キャラクター生地などは小さくても可愛くて捨てられない!
もちろん無地を星型などに切っておくのも可愛いと思います。
細長いハギレはコードホルダーに。
細長く縫って両端にボタンとボタンホールをつければ完成。
※この型紙は出来上がりサイズで、型紙のサイズは5センチ×18センチです。
子供のズボンを縫うのでポケットをストックしていたり、
大きめの生地は巾着にしたり、
子供が小さい頃は布サッカーボールを作るために5角形と6角形をストックしたり、
たまってから大量生産するもよし、
必要な時にちょこちょこ使うもよし、
布を選んで裁断する、という手間を先に済ませておくことで、次のお裁縫へのハードルが下がります。
大きく余ったハギレは、四角になるようにカットして小さい方だけ処理します。
四角くなると畳むのもぐんと楽になります。
ふつうにハギレとして収納する場合は私はこうしています。
ためすぎないように注意!
ほどほどで消化するのがポイントです。
貯まりすぎて大量生産しちゃった時はバザーに寄付したり、フリマアプリに出品したりして処理しています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます