夏の焼け付く日差しから少しづつ日差しも伸びて秋の気配を感じてきました。
夏の爽やかなインテリアや雑貨から…
秋のナチュラルで温かみのある物へと変えていくこの時間が好きです。
工具不要で簡単。そしてナチュラル感たっぷりのアクセサリー収納はいかがでしょうか。
作り方は簡単です。
ハンドメイドや園芸コーナにある小さな木材
「デコレーションパーツ 小枝」1袋
「ディスプレイバー ウッドピン」 2つ
リースやインテリア小物など、ハンドメイドの材料として人気のあるデコレーションパーツ
実は…ランダムに大きさも長さもバラバラに見えますが…
並べてみると長さはほぼ同じ♪
(お菓子の小枝にも見える…(*´▽`*)
ウッドピンには溝が2つ掘ってあります。
一つはカードなどを差し込める細い溝。
もう一つはそれに比べて広めの溝。
ウッドピンを向かい合わせにして、その広い溝に小枝をはさむように配置します。
ズレないように、ピン部分を固定します。
パッケージに入っている段ボールを使うと無駄無しです♪
両端に小枝をはさんでピンを固定したら…
一度小枝を取り外します。
広い溝部分にたっぷり木工ボンドをつけて…
溝をスライドさせるようにして小枝を詰めていきます。
溝部分ではなく、小枝にボンドを付けてもOK
端まで付けたら…
ボンドが乾いてしまう前に位置や向きを調整。
ボンドが乾いて固定出来たら完成です!
プッシュピンの素材なので、そのまま好きな場所にプッシュ固定できます♪
ミニサイズなので、そのまま置くこともできる2way使いも可能。
ナチュラルウッドの素材なのでアロマを染み込ませたり、インテリアのアクセント雑貨としてそのままでも可愛いです(*^^*)
自然にできた枝分かれ部分にピアスやリングをかけて…
魅せる収納アイテムいかがでしょうか?
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます