お盆が終わると、秋に近づいてきますね〜♪
そこで、今の時期が旬の無花果(イチジク)はいかがですか?
今の時期しか食べれない美味しさです♡
そんな無花果を使って、食材3つで作るパイ風レシピはいかがですか?
☆無花果(イチジク)の栄養と効能☆
メラニン色素の生成を抑制してくれるザクロエラグ酸が、活性酵素を抑えてくれ、細胞の老化防止をするので、美肌効果・美白効果が期待できます。
アントシアニンなどのポリフェノール類も豊富に含んでいるので、アンチエイジング効果がアップ♪
水溶性食物繊維を豊富に含んでいるので、腸内の善玉菌を活性化して腸内環境を整えてくれるので、お通じを良くしてくれ便秘解消効果や美肌効果が期待できます。
女性ホルモンのエストロゲンと同じような構造の植物性エストロゲンが、種子に大量に含まれており、ホルモンバランスを整えてくれることでPMS(月経前症候群)、不妊や更年期などの症状をやわらげてくれる効果が期待できます。
たんぱく質分解酵素のフィシンが含まれているので、食べることで消化促進効果や便秘解消効果に役立ちます。
材料
(イチジク 3個分)
-
イチジク
:3個
-
はちみつ
:適量
-
シナモン(粉末)
:適量
-
春巻きの皮
:6枚
-
☆薄力粉
:小さじ1
-
☆水
:小さじ1
-
サラダ油
:大さじ2
①大きさに合わせて!
イチジクは、4等分(大きければ6等分)に切り、☆を混ぜ合わせておく。
➁染み込むとベタベタするので早めに包んで!
春巻きの皮にイチジク→はちみつ→シナモンをのせて包む。
③閉じ目から揚げ焼きに!
フライパンに油を入れて熱し、②を揚げ焼きにすれば完成‼︎《中火〜弱火》
コツ・ポイント
*イチジクが大きい場合は、6等分にしてください。
*春巻きの皮にはちみつをのせると染み込むので、手早く包んでください。
*はちみつと一緒に食べることで、乾燥の予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます