お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

レゴで作る☆石鹸垂直カッター装置

  • ブログで紹介
あげぱん
あげぱんさん
あげぱんとものづくりが大好きです。 いつも何かをつくっていま...もっと見る
レゴで作る☆石鹸垂直カッター装置

石鹸を垂直にカットできる装置をレゴで作りました。
石鹸をレンチンし、レゴに沿って糸をスライドするだけで、とっても綺麗に同じ幅で石鹸をカットすることができます。
作り方も簡単。縦でも横でもお好みのサイズを綺麗なカタチに。
切りたい時に組み立てて、使い終わったらバラして片付ける。
便利な装置をレゴで、ぜひ!

材料 (1個分)

  • レゴ(1.5×3センチ):23個~
  • レゴ(10×20センチ):1個
  • レゴ(3×8センチ):1個
  • 糸または極細ワイヤー:適量

石鹸垂直カッター装置

準備するもの

準備するもの

レゴの定番のブロックで作れるように選んでみました。アレンジも自由自在です。

作り方

作り方

上 ストッパー(青色のブロックは石鹸の押さえになります)
下 サイドの壁(5個ずつ組む、お好みの高さでOK)

【石鹸を縦長に置くバージョン】
土台の端に合わせて壁のパーツを立てる。
石鹸を置いてストッパーを設置すれば、できあがり。あら簡単。

【石鹸を横長に置くバージョン】
土台を横にして、壁を石鹸の幅に合わせて立てます。
石鹸を置いて、ストッパーを設置します。

レンジでチン

レンジでチン

まずは石鹸をレンジでチンをして柔らかくします。
ウタマロ石鹸の場合、レンジ600Wで30秒くらいがおすすめです。
牛乳石鹸などの厚みが薄い場合、600Wで20秒から始めて、固さをみながら10秒ずつ増やして調整してください。
※レンチン直後は石鹸が熱くなっていますので扱いにはご注意ください。

糸でカット

糸でカット

糸を指に巻き付けてピンと張り、レゴの壁面にしっかり沿わせながらスライドして石鹸を切ります。
極細ワイヤーだと、しっかりしていて切りやすいです。家にあるもので切ってください。
装置が滑らないように壁に押し付けながら切るか、誰かに押さえてもらうとやりやすいです。
ストッパーを土台のボコボコにはめ込んで、同じ幅で移動させることでカット幅を揃えるこができます。
1ボコ・・・7.5ミリ
2ボコ・・・15ミリ
画像の幅は2ボコです。

石鹸の残りの幅が短くなってきたら、石鹸の押さえの役目の青色ブロックが糸に引っ掛からないように、後方へずらしていきます。

すべて同じ幅、綺麗な垂直に切ることができました。
使い終わったらバラバラにして片付ける。また使いたい時はちゃちゃっと組み立てる。
保管場所もとらず便利な装置です。

石鹸の保存方法

石鹸の保存方法

石鹸はそのまま使うと大きく重さもあるため、細長くカットして、ウタマロバーにして使っています。

カットしたら、ひとつずつラップで包みます。

最初に使うものは消しゴムのように包みます。それ以外は保管するため全体を包みます。

中身の見えるガラス瓶(ダイソー)に入れて、洗面所に保管しています。
ミントカラーが爽やか♪

コツ・ポイント

レンチンしてから時間がたつと石鹸が冷めて固くなってきますので、温かいうちに手早く切ってくださいね♪

あげぱん
あげぱんさん
あげぱんとものづくりが大好きです。 いつも何かをつくっています(☆v☆)
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

暮らしニスタ編集部さん
暮らしニスタ編集部さん

な、なるほど〜〜!!! レゴがこんな風にも使えるなんて踊ろきのアイデアです。組み替えれば自在ですよね。いろいろ応用が効きそうです。編集部でも試して見ますね!!

2018-08-16 11:50:40
あげぱんさん
あげぱんさん2018-08-16 13:13:50

編集部様からコメントー!ありがとうございます(//∇//)
パーツを組み替えてお好きなサイズに調整して切っていくことができます。
試してみてくださるのですね!ありがたく存じますm(__)m

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9394

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

4831

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

4016

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3963

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3628

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146210

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

133695

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

63114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

32764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

6284827

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ちゃこさん

3836773

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

なが みちさん

3696596

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

michiカエルさん

4589014

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8373356

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/08/15/4ad6c35571a4123d2da32fe3f3766bd1.jpg
レゴで作る☆石鹸垂直カッター装置
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

レゴで作る☆石鹸垂直カッター装置
2018年08月16日

石鹸を垂直にカットできる装置をレゴで作りました。 石鹸をレンチンし、レゴに沿って糸をスライドするだけで、と...
あげぱんさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

レゴで作る☆石鹸垂直カッター装置
2018年08月16日

石鹸を垂直にカットできる装置をレゴで作りました。 石鹸をレンチンし、レゴに沿って糸をスライドするだけで、と...
あげぱんさん