お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

キッチンのアレコレをとことん整理した結果

キッチンのアレコレをとことん整理した結果
投稿日: 2018年8月7日 更新日: 2021年4月16日
閲覧数: 13,489
52 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
京都の整理収納アドバイザーです☺︎住宅販売会社に勤めながら整理収納サ...
限られたスペースのキッチン!でも使うモノが多いので、本当に使うモノだけ残すとスッキリしたした!ストックも自分で把握出来る範囲にするとさらにスッキリ!

材料 (家族➕来客用)

  • 100均カゴ :必要な分だけ

全部出して、いるもの、いらないものに分ける

全部出して、いるもの、いらないものに分ける

賞味期限の切れたモノ、使ってないモノは処分。
栓抜き2つもいらないよな〜と1つにしたり、
お弁当のノリグッズも使ってないモノ、バイバイしたり〜ゆで卵切りや、マッシャーは結構使ってる我が家だから一軍!しゃもじも、2つ同時に使う時がある!手巻きすしの時とかね!

使う場所に近い所にモノを置く。

使う場所に近い所にモノを置く。

我が家の場合コンロ下には、調味料。シンク下にはボウル類と鍋類。など動線によって置く場所を考えてみる。

鍋類はシンク下

鍋類はシンク下

シンク下は湿気がこもりやすいので、粉類や調味料は極力置きたくないなと思い、鍋などは、火を使うので湿気のこもる場所に収納しても気になりません。

引出しの中を手っ取り早く取り出しやすくするには

引出しの中を手っ取り早く取り出しやすくするには

引き出し中を仕切るのが一番!
中でごちゃごちゃしないし、元に戻すのも楽チンです^_^一度に何人も子どもの友達が来てご飯を一緒に食べる事もあるのでカトラリーは多目かなぁと思います^_^

ラベリングで誰が見てもどこに何があるかわかる

ラベリングで誰が見てもどこに何があるかわかる

我が家のキッチンは、友達が来た時、おばあちゃんが来た時、家族も立つ事があるので、どこに何があるか聞かなくても、ラベリングしておくことで、探さなくてオッケーにしています^_^
ラベリングは本当に便利!
私はピータッチキューブを使ってますが、隙間時間にスマホでサクッと作っておいて後で印刷!
便利な世の中だ〜!(*´∇`*)

コツ・ポイント

時々見直しすると、少なくなるのと、モノの出し入れが楽!を改めて実感♪ストックの把握もしやすい!
全ての引き出しが完了したら、次は動線的に置く場所を変えてみてもいいかと思います^_^ご家庭によってキッチンでもよく使う器具や鍋類は違うと思うので普段調理してる時、ここが使いにくいといった所を、どこにあれば使いやすい?どうなれば取り出しやすい?と日常のちょっとした不便を感じたら整理するとだんだん使い勝手の良いキッチンに近づいていくと思います^_^


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集