麻の小物入れとパイン柄の手ぬぐいを用意します。
取っ手を探したのですが、思ったものが品切れ。
別に用意することとして、お買い物は、これ二つ。
手ぬぐいで、きんちゃく袋を作ります。
麻袋に合わせてサイズ調整します。(余計な部分はカット)
袋にします。
その際、縫いしろは袋縫いにします。
これをすることで、内側の縫い代の端がボソボソしません。
袋縫いとは
中裏で布を合わせ(表側が外)にして、2ミリほど端を縫い合わせます。
縫い目をきれいに伸ばし、内側が表側になるように合わせ、本来の縫い代を縫うと、縫い代が袋状になります。
端ミシンをしないで、きれいに処理する方法です。
麻袋の大きさに合わせて、底にマチを作ります。
口は、きんちゃくに。
紐は、ナイロン製が使いやすいと思います。
つるつるすべって、使いやすいですよ。
麻袋は、ペチャンコに畳まれて売られています。
中身を入れないと、勝手にペチャンコになります。
その改善です。
底の位置に合わせて、口側の角を作ります。
ミシンで、2,3ミリのところを1センチほど縫うだけで、四角く収まります。
100均で思う取っ手がなかったので、作ることにしました。
リネンなどを買った時に結んである、幅広の綿のリボン。それを使います。
芯にして見えないようにしたかったのですが、
サイズ調整で出た手ぬぐいの端切れを、あえて中途半端にくっつけることにしました。
「何センチ」と図るのが面倒で、目測です。(笑)
中心をとり、バランスがいい場所をみつけ(笑)取っ手をつけます。
麻袋は、口が折り返してあるので、底に差し込みます。
差し込んだところに、取っ手の幅分、ミシンで縫い留めます。
差し込んで縫った取っ手を起こして、麻袋にとっての幅分ミシンで縫います。
上と下。
それを、紐が付いている4か所縫います。
長財布が入る大きさです。
ちょこっと出るのに、ちょうどいいかな♪
小物は、思い切って派手な柄の手ぬぐいを使うと、とっても可愛いと思いました。
私の派手は、パイナップルが精いっぱいですが。(笑)
バックを替えるときに、手ぬぐいで作ったバックインバックを入れ替えるだけで簡単に、入れ替えられます。これ、すっごく便利!!ほんと、便利!!忘れ物なしです♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます