米は、水を一回加えてからすぐに捨て、もう一度水を入れたら、ザルにあげておく。(手順は、❶❷のどちらも同じ)
アルミホイルを約35〜40cmで2枚用意し、トースター用のトレイにのせて折り、ごま油を塗る。(手順は、❶❷のどちらも同じ)
米→水→やきとり缶→…など、それぞれに具材を入れて全体を混ぜ、2〜3回折りたたんで閉じ、トースター1200Wで約30分焼き、そのままで約5分蒸らして、全体を混ぜ合わせれば完成‼︎
*米は、無洗米なら洗わなくてもOK!水は浸るぐらいで洗ってください。
*1合に対して、アルミホイルは2枚重ねにして強度をプラスしてください。
*閉じる時は、アルミホイルが破れたり、水が出ないよう十分気をつけてください!
*他のW(ワット)でする場合は、アルミホイルがパンパンに膨れたらOK!その後、同じように約5分ぐらい蒸らしてください。
*鶏肉と一緒に食べることで、胃腸の調子を整えたり、ストレスの緩和効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます