お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

牛乳パックがトレーに変身!ラッピングトレーにも

  • ブログで紹介
azuazu
azuazuさん
工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆▽☆) 美術教...もっと見る
牛乳パックがトレーに変身!ラッピングトレーにも

牛乳パックに紙を貼ったり、リボンで飾ってかわいいトレーを作りました。
パーティーの盛り付けに使ったり、ゲストの紙皿として使ってもOK。

パーティーが終わってお菓子やパンが余ったら、ラッピングトレーとしてコチラに乗せて透明の袋に入れたら、ちょっとオシャレに持ち帰ることが出来ます。

ふちがあるのでこぼれる心配もなく、後片付けも楽になりますね。
簡単に作れて、エコなトレーです。
今回は家にあるもので作ったので材料費0円(≧◇≦)

材料 (トレー1ヶ分)

  • 牛乳パック:1ヶ
  • デコレーションペーパー(折り紙でも可):2枚
  • 木工用ボンド:1ヶ
  • 穴開けパンチ:1ヶ
  • リボン:20㎝×4本
  • マスキングテープ:1ヶ
  • カッターマット:1ヶ
  • はさみ:1ヶ
  • カッター:1ヶ
  • 30㎝定規:1ヶ
  • 速乾セメダイン(ない場合は木工用ボンドで代用)):1ヶ
  • ギザギザはさみ(なくても可):1ヶ

コチラが材料です

コチラが材料です

デコレーションペーパーは、折り紙よりも少し厚めの紙で写真のものはフライングタイガーで購入しました。
なければラッピングペーパーや折り紙でも良いです。

牛乳パックを開いて乾燥させておきます

牛乳パックを開いて乾燥させておきます

牛乳パックを開いて乾燥させたら、底部分とあけ口部分はカットします。

ボンドを塗ります

ボンドを塗ります

四辺に沿ってボンドを塗ります。続いて×に塗り、さきほどカットした牛乳パックの底部分を半分に折ってボンドを全体に伸ばします。

この一手間をすると、紙がシワシワにならないので是非やって下さい。

デコレーションペーパーを貼ります

デコレーションペーパーを貼ります

デコレーションペーパーを両面に貼ります。
乾燥させたら、カッターで4辺をキレイにカットして整えます。

ボンドが乾いていない状態でカッターを入れると紙が破ける恐れがあるので
貼ったらきちんと乾かして下さい。

カッターの背で補助線を入れます

カッターの背で補助線を入れます

カッターの背を使って、ていねいに補助線をいれます。
端から4㎝四方と/に入れます。これで折り曲げるときにやり易くなります。

4辺にマスキングテープを貼ります

4辺にマスキングテープを貼ります

4辺にお好みのマスキングテープを貼ります。
牛乳パックとデコレーションペーパーがはがれないようにカバー出来ます。

補助線通りに内側に折り曲げます

補助線通りに内側に折り曲げます

先ほど入れた補助線通りに内側に曲げて行きます。
この時、定規で補助線を押さえて曲げるとキレイに出来ますよ。

角に穴あけパンチで2ヵ所ずつ穴を開けます

角に穴あけパンチで2ヵ所ずつ穴を開けます

1つの角につき2ヶずつ穴を開けます。
合計で8ヶ穴を開けますよ。

頂点から4㎝のところに穴を開けます

頂点から4㎝のところに穴を開けます

穴からリボンを通して結びます

穴からリボンを通して結びます

穴からリボンを入れてもう片方の穴から出して結ぶとトレーの縁が完成。

お好みのリボンでカタ結びを2回にしても良いですし、チョウチョ結びにしてもカワイイです。

ほどけないようにリボンの結び目にセメダインをぬります

ほどけないようにリボンの結び目にセメダインをぬります

リボンの結び目がほどけないようにセメダインかボンドを塗って留めます。
リボンの先端もほつれ防止でボンドを薄く塗って乾燥させると、ある程度防ぐことが出来ますよ。

紙やリボン、マステの色やデザインでかわいいトレーがたくさん出来ました!

紙やリボン、マステの色やデザインでかわいいトレーがたくさん出来ました!

コツ・ポイント

牛乳パックをリメイクしてかわいいトレーになりました!
ワックスペーパーを敷いてサンドウィッチやピザなどのパーティー料理を並べてもOK。
ゲストの紙皿として使ったり、残ったお菓子やパンを持ち帰るのにラッピングトレーとしても使えます。
これがあれば、片付けも楽ちんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

デコレーションペーパー(折り紙)やリボン、マステによって色々なバリエーションのトレーが簡単に作れますよ。

azuazu
azuazuさん
工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆▽☆) 美術教員免許も持ってます。 サンケイリビング新聞社 リビング埼玉 公式ブロガー「あずあず親子のワクワク体験隊」、特派員レポーター、ピース...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

632501

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

121129

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

103021

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

97470

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

62032

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2032259

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

540366

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

405848

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

265790

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

226239

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

4児ママRomiさん

10103757

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

RIRICOCOさん

4267929

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

3937050

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

17371803

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

おおもりメシ子さん

8322375

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/06/25/c8cbea8b5852166fd3d6d9fcae217b71.jpg
牛乳パックがトレーに変身!ラッピングトレーにも
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

牛乳パックがトレーに変身!ラッピングトレーにも
2018年06月26日

牛乳パックに紙を貼ったり、リボンで飾ってかわいいトレーを作りました。 パーティーの盛り付けに使ったり、ゲス...
azuazuさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

牛乳パックがトレーに変身!ラッピングトレーにも
2018年06月26日

牛乳パックに紙を貼ったり、リボンで飾ってかわいいトレーを作りました。 パーティーの盛り付けに使ったり、ゲス...
azuazuさん