今回私はタバスコの空き瓶を使いましたが、手持ちの不要な空き瓶でOKです^^
小さめの紙コップを3つ用意し、それぞれ同じ量の水を入れます。わたしは50ccの水を入れました。
(空き瓶のサイズにもよりますが、空き瓶のサイズに合った同じ量の水を紙コップに小分けしてください。)
50ccの水に食紅を少量入れ、混ぜておきます。
私は、赤・青・黄の3原色を作りました。
塩は、5g、10g、15gと3つに分けて使うので、あらかじめ紙コップに入れて計っておくと良いです。
③で計った塩をそれぞれの色水に入れて混ぜます。ちなみに私は、青に15g、黄色に10g、赤に5gの塩を入れました。というのも、空き瓶に色水食塩水を注ぐとき、塩の濃度が濃いほうから下に沈むので、一番重い青が一番下→黄が真ん中、赤が一番上というように、グラデーションの色水を作ることができるというわけです。
空き瓶の中に濃度が濃い順に(青→黄→赤の順番で)④をゆっくり注いでいきます。
勢いよく注ぐのはNGです!
*タバスコの瓶は口が小さいので、スポイドでゆっくり注ぎました。
どうでしょう♪
青→黄→赤の順番でゆっくり注ぐと、画像のような綺麗なグラデーションのカラーボトルができました♪
涼し気なカラーボトルに癒されます^^♪
いがかでしたか?
なんてことない空きびんが夏のインテリアの仲間入り♪
子供と一緒に、理科の実験感覚で作ると楽しいです^^
夏休みの宿題(課題研究)にもお勧めです♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます