お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

扇風機のお掃除と、埃をつきにくくする方法

扇風機のお掃除と、埃をつきにくくする方法
投稿日: 2018年5月25日 更新日: 2021年7月19日
閲覧数: 55,999
36 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
お仕事のイベント用にミニ扇風機を買いました。
暑くなると、このミニ扇風機がとても活躍してくれます♪

たくさん使うと、たくさん埃もつくわけで…(^▽^;) 
1年に1回はお掃除はしたいですよね。

基本的には、扇風機をできるところまで分解して掃除します。
汚れは埃と油分なので、重曹水が効果的です。
さらに、最後の仕上げに、静電気防止スプレーをかけます。

扇風機の汚れは静電気からつくので、
これを吹きかけておくだけでも、汚れのつき加減が格段に減ります^^v

材料

  • 重曹
  • 静電気防止スプレー

重曹水に浸ける

重曹水に浸ける

扇風機はできるだけ分解し、重曹をといた水に浸けるか、重曹水を吹きかけた後に、タオルなどで汚れをふき取ります。
細かい網目のあるカバー部分は浸け置きしてから、歯ブラシなどで汚れを落とすとキレイになります。
※洗面器1杯に重曹小さじ2もあれば十分
※ダイソーにはスプレーの重曹水もあるのでそれでもOK。

羽根を重曹水で拭く

羽根を重曹水で拭く

羽根は裏と表を重曹水をつけたタオルなどで拭きます。
カバーの裏の網目も重曹水を漬けたタオルなどで吹きます。細かい部分は歯ブラシなどで落とします。

仕上げにスプレー

仕上げにスプレー

本体の掃除が終わったら、静電気防止スプレーを。

カバーと羽にスプレー

カバーと羽にスプレー

羽根の裏表の両面に静電気防止スプレーを吹きかけます。
このとき、ねじなどの金具にかからないよう、ティッシュなどでカバーするとよいです。
丸いカバー(後ろ面、前面)にも吹きかけます。

コツ・ポイント

静電気防止スプレーがなければ、洗濯用柔軟剤を水で薄めたものをタオルなどにしみこませて拭いてもOKです。



SNSでシェア
詳しく見る