糸こんにゃくは水をきって食べやすい長さに切り、にんじんはせん切りに、いんげんは半分に切って、しめじは石づきを切り落とし、にんにくとしょうがはみじん切りにする。
フライパンに糸こんにゃくを入れて、キュッキュッとなるぐらいまで炒めて、一度取り出す。《中火》
同じフライパンを熱して、ごま油としょうが・にんにくを入れてサッと炒め、合挽きミンチをいれてさらに炒める。《中火》
にんじん→いんげん→しめじの順に、その都度入れながら炒める。《中火》
柔らかくなったら、糸こんにゃくと豚キムチ炒めのたれ・豆板醤を入れて、全体を混ぜながら炒めれば完成‼︎《中火》
シャキシャキのたっぷり玉ねぎが、調味料と一緒に入っており、炒めてもシャキシャキ感はそのまま☆
自分で調味料を作ることなく、フタを開けてフライパンに入れるだけなので楽チン♪
*糸こんにゃくは油を入れずに炒めることで、下ゆでをしなくても大丈夫です。
*辛いのが苦手な方は、豆板醤なくても♡
*にんじんと一緒に食べることで便秘解消効果が、いんげんと一緒に食べることで肥満予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます