
豆腐はキッチンペーパーで包み、600Wで2分加熱して水切りをする。
豆腐は8等分にし、ワカメはざく切りに、しょうがはすりおろす。
豆腐に片栗粉を薄くまぶして、油を入れて熱したフライパンで両面だけ焼き目がつくまで焼く。《中火》
同じフライパンに☆を入れて一度沸騰させ、豆腐とワカメ・しょうがを入れて、約4〜5分煮れば完成‼︎《中火〜弱火》
☆お好みで、わさびをつけてお召し上がりください。
*乾燥ワカメを使用する際は、戻すと10〜12倍になるので、乾燥ワカメ 5〜6gを水で戻すと50〜60gになります。
*④の時、キッチンペーパーでフライパンの油を拭き取ってください。
*煮込む時、煮ながら豆腐に煮汁をかけながら煮込んでください。
*にんじんや筍を入れる際は、1/2本あたり600Wで1分半したものに、薄く片栗粉をまぶし一緒に煮てください。
*ワカメと一緒に食べることで甲状腺機能低下予防効果が、しょうがと一緒に食べることで疲労回復効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます