 
         
         
                        中表にてぬぐいを半分に折り、輪になっている方を下から7㎝(マチ、お好みの長さで)折り上げます。待ち針で留め、両脇をミシンで縫います。※この時、ひもの通し口を作るため、上から10㎝は縫いません。
 
                        ひも通し部分の縫い代を割り、ミシンでコの字に縫います。両側、縫います。
 
                        巾着の口を三つ折りにし、ミシンで縫います。これでひも通し部分ができます。
 
                        表に返し、ひもを通せば完成です。
 
                        こんな感じになります。
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます