
にんじん、だいこん、ネギを食べやすい大きさに切ります。
鍋に水800㏄、にんじん、だいこん、ダシダ牛肉味だしの素を入れて火にかけます。
にんじん、だいこんに火が通ったら、宗家キムチの漬け汁を入れます。
再び煮立ったら、溶き卵を入れます。
最後にネギ、ごま油を入れてできあがりです。
キムチの容器に残ってしまった漬け汁を無駄なく使い切るためのレシピです。 豚キムチを作ることもあります。 キムチの漬け汁はおいしいので、捨てずに使い切ってくださいね。 ダシダ牛肉味だしの素を使うと焼肉屋さんのようなスープが簡単にできます。 スープにご飯を入れても美味しいです。 ぜひ、お試しください。