「兜を被って写真が撮れる」そんな兜飾りを作りました。

「兜を被って写真が撮れる」そんな兜飾りを作りました。
投稿日: 2018年4月16日 更新日: 2018年4月16日
閲覧数: 1,836
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
飾るだけでなく、触れる! 被れる!  兜飾り。

小さな孫が兜を被った写真が撮りたくて、被れる兜を作りました。
(5才の孫が被っても大丈夫な兜飾りを作りました。)

収納ケースも100均で購入した箱に納まる様に調整して作りました。
(五月の節句が過ぎたら箱にしまえる様にサイズを調整しました。)

材料

  • コッポ ボール 15(セリア) :1個
  • ぺーパーハットつば広(セリア) :1個
  • ラインテープ6㎜巾 黄色と赤色(セリア) :各1個
  • 江戸打ち紐 細 金色と赤色 :各1個
  • ビニール紐 平型 紫色 :1個
  • ラメヤーン 紫色と白色 :各1個
  • 両面テープ幅15mm :1個
  • 細いリボン幅3mm 金色 (ダイソー) :1個
  • アンティークピン10入(セリア) :1個
  • 黒のフェルト :1枚
  • レース柄のリボン :1個
  • 剣のおもちゃ(セリア)
  • インテリア引き出しつまみ(セリア) :1個
  • 吸盤直径7cm :1個
  • カーテン用タッセルふさ付き :1個
  • 単色風呂敷 紫色 :1個
  • A4サイズの書類ボックス :1個

1、兜の(鉢)の部分を作る。

1、兜の(鉢)の部分を作る。

① 使用する材料を準備する。
● プラスチック製のボール (コッポボール 15)サイズ16.7x15x高さ8.9cm(900ml)
● ぺーパーハットつば広
 頭の部品 と つばの部品 と のど輪の部品 に分けて使用する。

② ぺーパーハットを各部品にカットする。
 1)頭の部分とつばの部分の縫い糸をほぐして分解する。
 2)頭の部分を切って短径5cmx長径15cmにカットする。(兜の のど輪 の部品を作る。)
 3)つばの部分を幅12cmx短径36cmx長径40cmにカットする。(兜の しころ の部品を作る。)
 

③ プラスチック製のボールの表面全体に両面テープを貼り付ける。
④ ぺーパーハットの頭の部分を分解してプラスチックのボール全体に貼り付ける。
(頭の中心部分は後で飾りを付けるので残す。)

2、兜の(しころ)の部品を装飾する。

2、兜の(しころ)の部品を装飾する。

① (しころ)の装飾用品を準備する。
● ラインテープ黄色と赤色
● 江戸打ち紐 細 金色と赤色
● 紫色のビ二ール紐 平型のタイプ
● ラメヤーン 紫色と白色
② しころ部品(短径36cmx長径40cm)の外側全体に紫のビニール紐を毛糸針で縫う様に隙間なく巻き付ける。
③ 1段目に赤のラインテープを一目づつ空けて縫い付ける。
④ 2段目に紫色のビニール紐を捩じって細くして2本線に縫い付ける。
・ 1本目は上側に一目づつ空けて縫い付ける。
・ 2本目は下側に一目づつ空けて縫い付ける。
⑤ 3段目は赤色の江戸打ち紐を斜めにして一目づつ空けて縫い付ける。
⑥ 同じ段に上側に赤の江戸打ち紐を縫い付ける。
⑦ 4段目に紫色のビニール紐を捩じって細くして2本線に縫い付ける。(2段目と同様にする。)
⑧ 5段目は3段目と同様に縫い付ける。  

⑨ 6段目以降上の端まで黄色のラインテープを一目づつ空けて縫い付ける。
⑩ 2段目と4段目の紫色の紐の間に金色の紐を同様に縫い付ける。

⑫( しころ)部分 を (鉢)部分 に取り付ける。
・ 上の端を(ラメヤーン)紫色の紐で鉢の下部分のぺーパーハットの部分に縫い付ける。
・ 次に紫色の紐の間に白色の紐を縫う。
・ 縫い付けたぺーパーハット部分の補強の為、上から赤色のラインテープを貼り付ける。

3、(鉢) の装飾をする。

3、(鉢) の装飾をする。

① 鉢の表面に細いリボン幅3mm(金色)を 鉢の中心を基準にして等間隔で貼り付ける。

② 眉庇(まひさし)の部品と(吹き返し)の部品を作る。
 炭酸系のペットボトルの中央の凸凹の無い部分をカットして使用する。
<(まひさし)の部品をカットする。>
・ 縦5cmx幅20cmを1枚作る。
<(吹き返し)の部品をカットする。>
・ 縦10cmx幅16cmを2枚作る。

③ (まひさし)の部品を装飾する。
・ 形状を長径20cmx短径15cmの台形にカットする。
・ アルミホイルを表面に両面テープで貼り付ける。
・(まひさし)の外側全体に黄色のラインテープを両面テープで貼り付ける。
・ 剝がれ防止の為接着剤で固定する。
・ 裏側にフェルトの黒を形状に合わせてカットし両面テープで貼り付ける。
(鉢にフェルト部分で取り付けるため2cm程度フエルトを長くする。)



④ (吹き返し)の部品を装飾する。
・ 縦10cmx幅16cmの外側全体にラメヤーン黒色を両面テープで貼り付ける。
・ (勇壮な姿の龍の画像)をパソコンで検索してA4サイズで2枚印刷する。
・ サイズを縦8.5cmx横11.5cmにカットして両面テープで貼り付ける。
・ 外枠に細いリボン幅3mm(金色)を両面テープで貼り付ける。
・ 下側にレース柄のリボンを両面テープで貼り付ける。
・ 裏側にフェルトの黒を縦10cmx幅18cmにカットし両面テープで貼り付ける。
(鉢にフェルト部分で取り付けるため2cm程度フエルトを長くする。)


4、 兜の(前立)と(鍬形)の部分を作る。

4、 兜の(前立)と(鍬形)の部分を作る。

① パイレーツサーベル(剣のおもちゃ)を2個購入して分解する。
② 剣の部分を 鍬形(くわがた)にグリップの部分(片側のみ)を 前立(まえだて)の飾りとして使用する。
③ 中央の穴を長ネジ(約5cm程度)で鉢の部分と一緒に固定する。
 

5、鉢の天井を飾る部品を作る。

5、鉢の天井を飾る部品を作る。

① 吸盤の大(直径約7cm)を黒く塗装する。
② その上にインテリア引き出しつまみをねじ止めして固定する。
③ 吸盤の周りに飾りの紐を貼り付ける。
④ 兜の中央に接着剤で貼り付ける。

6、兜の内側にフェルトを貼る。

6、兜の内側にフェルトを貼る。

兜の内側から黒のフェルトを貼り付ける。
被った時に頭を保護する目的もあるので、厚くしっかりとフェルトを貼る。

7、兜を縛る紐を付ける。

7、兜を縛る紐を付ける。

 カーテン用タッセルふさ付き を兜の左右の吹き返しの裏に糸でしつかり縫い付ける。

8、兜をしまう収納ケースを作る。

8、兜をしまう収納ケースを作る。

① A4サイズの書類が入る箱(高さ25㎝x巾24㎝x長さ34㎝)の表面に黒色の画用紙を箱のサイズに合わせてカットして貼る。
(黒の画用紙は 四つ切サイズ3枚入り(セリア)で購入しました。)
② 箱の飾りにカラーボード厚さ5mmを使って幅5cmx長さ23cmの箱の足の部品を4個作る。
③ 黒の画用紙を周りに貼り付け箱に取り付ける。

④ 箱の角部分に黄色の折り紙で金具風の飾りを貼る。
(折り紙を4つに折りそれを斜めに折って角を切り落とす。)
⑤ 金具風に見える様に切れたら、箱の四角に両面テープで貼り付ける。

9、兜を載せる台を作る。

9、兜を載せる台を作る。

① ペットボトル2Lの上から10cm程度をカットして逆さにして使う。
② カラーボードを縦15cmx横13cmにカットして中央にペットボトルを置き接着剤で貼り付ける。



③ カットしたペットボトルの上から全体に黒色のフェルトを両面テープで貼り付ける。

 5月の節句には兜飾りとして飾る。

兜と一緒に刀も作ってみませんか!。

作り方は昨年5月に投稿した刀飾りの作り方を参照。

100均の材料で作った刀飾りと刀置き台
100均の材料で作った刀飾りと刀置き台
2017年5月17日
全てを100均の材料で作った刀飾りです。 孫の5月飾りを100均にある材料で作れないかと思い作ってみました。 総額1000円以内でできます。 出来上がりも100均材料で作ったとは思えないくらいの出来上がりになりました。 こどもが手に取って遊んでも元が100均のおもちゃをそのまま使っているので安全です。 壊れても作り直しも可能です。 作り方を紹介します。
2017年5月17日


SNSでシェア
詳しく見る