
ひじきをたっぷりの水(又はお湯)で戻し、戻ったらしっかりと洗って、水気を絞る。
アスパラガスの根元のスジをピーラーでとって約1cmのななめ切りにし、にんじんはせん切り、ベーコンは約1cm幅に切る。
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんじんとベーコンを入れて油を絡ませ、ひじきとアスパラガスを入れて炒める。《中火》
ひじきとアスパラガスに油が絡んだら、☆を入れて水気がなくなるまで炒め煮にすれば完成‼︎《中火〜弱火》
*ひじきはたっぷりの水で戻した後、しっかりともんで洗って、水気を絞ってから炒めてください。→汚れがあるため。
*アスパラガスのスジは、食感として残るのでとってください。
*カレー粉の量は調節してください。
*にんじんと一緒に食べることで風邪予防効果が、ひじきと一緒に食べることで貧血予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます