
シイタケの軸は切り落としてみじん切りに切り、牛乳とパン粉は合わせておく。
ボウルに合挽きミンチと塩を入れて、しっかりと粘りが出るまでこね、しいたけの軸と卵・①のパン粉と牛乳・塩胡椒を入れてよく混ぜ合わせる。
シイタケに薄力粉をまぶし、6等分にして丸めて空気を抜いた②を詰めながら、形を整える。
熱したフライパンに、③の肉を下側に並べて焼き目がつくまで焼き、ひっくり返して酒を入れてフタを閉めて約4分ぐらい蒸し焼きにする。《中火〜弱火》
混ぜ合わせた☆を回し入れ、絡ませるようにすれば完成‼︎《弱火》
*シイタケの軸は切り落とした後、柄の先は切り落とし、あとはみじん切りにすると食べれます。
*③で肉詰めする際は、空気抜きをしっかりとし、詰めたあとは中心部分にくぼみを作ってください。→外れにくくなります。
*⑤で☆を入れる前に、キッチンペーパーで油をふき取ってください。→油っぽくなります。
*豚肉(合挽きミンチ)とマヨネーズと一緒に食べることで、老化防止効果や脳の活性化が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます