DIY「すき間収納」洗濯機の奥に「隠せて・引き出せて・スッキリ!」脱衣所カスタマイズシリーズ:その④

DIY「すき間収納」洗濯機の奥に「隠せて・引き出せて・スッキリ!」脱衣所カスタマイズシリーズ:その④
投稿日: 2018年3月5日 更新日: 2018年11月17日
閲覧数: 3,211
47 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
楽しく・自分らしく、気の向くままに。
狭い脱衣洗面スペース。
少しでも…何とかしたい。
「広く・スッキリした感じ」にしたい。
ちょっと、こじゃれ感も出したい。

《脱衣所カスタマイズ》シリーズその④です。

・・・・・・・
その④:「DIY・すき間収納棚」

洗剤類・シャンプー類などのストック置き場です。
棚の上には、使用中の洗濯洗剤を置いています。

家にあった木材だけで作ったので…
予算がほとんどかかっていませんが、見た目が悪い所もあります…(T_T)
では、画像に合わせてご紹介させて頂きます。

材料

  • 木材 :適宜
  • セリア・アイアン取っ手 :1つ
  • L字金具 :適宜

見える部分は、こんな感じ。

見える部分は、こんな感じ。

黒い取っ手は、セリアの「アイアン取っ手」です。木材は、ブライワックス(チーク)を塗っています。

下部の台の上に、棚をのせた状態です。

引き出せます!

引き出せます!

セリアのアイアン取っ手を引くと…引き出せます。

※台の上を滑らせているだけですが、スムーズな動きです(ワックス効果も、あるのかな?)

「引き出せる」コトが最大のポイントです。出し入れのストレスなく、収納量の大幅アップに貢献中。洗剤類のストックは、ほとんど全て「この棚」に収まります。

隠せます!

隠せます!

洗剤類をパッケージのまま置いておいても…見えない~。

洗剤置き場を「死角」にするために、棚の高さにも注意しました(洗濯機よりも、低いサイズ)。

※以前は、洗剤などを、ステキ容器に入れ替えていたんですが…
使用量や使用方法を確認したい時もあるため、結果的に「パッケージのままが快適」となりました。

でも、そうなると「見た目」の問題が発生します。

ということで…「死角を作って」「隠す」という方法をとりました!

下部の台があるからこそ…

下部の台があるからこそ…

すき間を活用するための絶対条件は「引き出せる」だと思うのです。

しかし、洗濯機脇には「排水パイプ」が!
考えた結果、コの字型の「台」を設置したうえで、棚を置くことを思いつきました。

これで「棚を引き出す」が可能となりました!

※台は「置いてあるだけ」です。

※台の奥だけ、色が塗られていません。「とりあえず、見えるトコだけ塗っておこう」そして、そのまま時が経ちました。めんどくさがりです(-_-;)

補強は大事です(下部の台)

補強は大事です(下部の台)

実は当初、補強をつけていませんでした。
しかし、台上の棚には重量感のあるモノばかりです。
しばらくしたら、台が「バッタン」と倒れました。

急いで「L字金具」を取り付けて、補強。
その後、数年が経ちましたが、ビクともせずに頑張ってくれています。
補強はとっても大事です!!!

※上部の棚にも「L字金具」をつけてあります。

コツ・ポイント

すき間を効果的に活用するには「使いやすい・出しやすい」ことが重要になると思います。
「幅や高さ」「中に入れるモノ」「出し入れの頻度」などを明確にしてから、策を練るのがイイかもしれないです。

DIYなら自分の望みにあった「サイズ」や「見た目」に近づけられるので、楽しいです。
失敗しても…雑でも…何とかなってしまう(?)のも、ありがたい(#^^#)

洗面脱衣所のカスタマイズシリーズ、その④でした。その⑤としてご紹介するのは、洗濯機の上に設置したDIY棚です、宜しくお願いします。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集