※ファスナーの長さと同じ長さで、合皮を用意してください。
(写真の合皮は少し長さが足りませんでした(><)                    
                        ファスナーと合皮はピッタリくっつけて固定して下さいね^^
                        ファスナーの反対側も、同様に接着して下さい。
                        
                    合皮を使っているので、接着力も抜群です!(笑)
裏布も必要なしで、しっかりとしたポーチになりました♪                    
                        
                    お好みでレースやリボンなど、
ワンポイント付けても可愛いですよね^^
写真では、前回服を解体した際の「スーツのタグ」を付けてみました。
こちらもボンドで接着しました。                    
                        
                    科学繊維だったので、火で周りを溶かしほつれ止めしました。
火傷には十分に注意してくださいね!                    
                        ポーチの中にカットした合皮をボンドで接着し、仕切りを付けて使いやすく♪
                        しっかり接着されていました♪
                            ボンドが乾くまで、家事をしたり買い物へ行ったり……^^
家事の合間に接着して、気がついたら完成しています♪
お気に入りのカラーの合皮があったら、是非チャレンジしてみて下さい^^                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます