ホームセンターで購入した桐すのこです。
税込み498円。
メーカーによって、すのこの板幅や間隔が違うので出来ればしっかりしたものを購入しましょう。
今回のは板幅6cm間隔3.3cmくらいで結構しっかりしています。
杉材、ヒノキ材などもありますが高額な上重くて硬いので、柔らかくて軽くお安い桐製が作業もしやすくお勧めです。
ノコギリですのこギリギリのところをカットします。
桐は柔らかいので100均のノコギリでも簡単にカット出来ます。
残りの1本x2は半分の長さにカットし、補強の横板も外しておきます。
この時無理やり外そうとするとすのこ板が割れ易いので気を付けてくださいね。
こちらは好みですが、私は少しアクセントと高級感が出したかったので、ホームセンターで格安で売っていた仕上材(1.5x1cm)の角材を間にはさみ木ネジで固定しました。必ずキリで下穴を開けないと割れます。
長さは2本まとめて後でカットしました。
下部にキャスターを付けたいので木板を固定します。
この木板は先程すのこをカットした部分の横板をはずして使用します。
※必ずキャスターを当ててみて高さを確認して下さいね。キャスターの高さより低い位置で取り付けて下さい。
すのこの補強の横板部分に固定します。
下段・・・在庫があるのでベニヤ板にしましたがすのこでもOKです。
中段・・・100均すのこ45cmタイプ(35.5cmにカット)
上段・・・補強材のみ(2.5x1.5cmの木板を24cmにカット)
※上に置く折れ戸式収納箱のサイズに合わせて補強材を加減して下さい。
補強材のみで無く、お好みですのこorベニヤ板でもOKです。
横板を仕上げたら前板を取り付けます。
すのこの残りを半分にカットした物が丁度のサイズなので写真の様に取り付けます。
同様に上段・下段も取り付けます。
下段はキャスターを付けた後の方がやり易いので後で取り付けます。
水性ニスが乾いてから、バーべキュー網を2枚使用し背板の代わりに貼ります。ダイソーで購入しましたが、後でセリアに行ったら35x45cmが有りました。
こちらの方が良いかも。
①上段と中断はバーベキュー網を固定する部分が無いので100均の2.5X1.5㎝の材料を35.5㎝にカットして側面のすのこ部分から木ネジで固定します。
②バーベキュー網幅が少し小さいけど気にせず左右均等に隙間をあけ、先程取付けた木板に木ネジで固定します。
③網の固定はアルミ缶を4X1.5㎝位にカットし写真の様に網をはさむように両側を木ネジで固定します。
キャスターをコーナーに木ネジで固定します。
キリで下穴開けてから木ネジで固定します。
下段のA4ラックはセリアのものを使用しましたが、どうも重なり部分のはまりが浅く安定しないので両面テープを穴部分に貼り重ねました。
下段にコピー用紙、中段に封筒類、上段にグルーガンやウッドバーブングの機材を収納します。
大容量収納で移動もラクラク!
リビングに置いても違和感のないデザインで大満足です!
使いながらまた収納場所を変えたりするのも楽しいですね!
仕上げ材の端材(曲がりが酷かったので6本100円でゲット)ですのこを少しオシャレにしてみたのだけど・・・効果あり?かしら?
今回はホームセンターで格安で仕入れた端材やベニヤ板を有効利用して作ってみました。
100均の材料でも代用できるのでぜひお試しくださいね!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます