★骨董市でゲット★大型のオーバル皿
大江戸骨董市に行ってきました!
2017.07.29暫くぶりにイベントに出かけてきました。代々木公園で開催された大江戸骨董市です。東京国際フォーラムでの開催もありますが、私は入場料のかからない代々木公園の方によく行っています。骨董=お値段高~~~い(*ノωノ)ってイメージあ...続きを見る
大江戸骨董市@代々木公園は、公園内の「ケヤキ通り」で開催されます。
800㍍ほどのケヤキ並木の続く、真っ直ぐな道の両側に、骨董屋さんが並んでいます。
出入り口は「代々木公園側」と「表参道側」の2個所。位置は真逆です。
「代々木公園側」に最も近いお店に、このオーバル皿はありました。正月バーゲンの大放出★ノリタケ!★このプライス!!⇒買いだね、買い( ^ω^ )
「ひとまわりして戻ったら買おう」と決め、立ち並ぶお店をひやかしながら「表参道側」までぶらぶらと行ったら、まだ14時をちょっと過ぎたばかりだというのに、どのお店もバタバタっと店仕舞いを始めるではありませんか(ΦωΦ)
「ヤバい!!!!」と駆け戻り「おじさん、店仕舞い待ってぇぇぇぇぇぇぇ~~~(/・ω・)/」
店主のおじさん、突進してきた私にちょっとビックリしてましたが「もう段ボール箱に仕舞っちゃったからさ。テキトーに探して」
ラッキーなことに一番上の箱の、一番上に積んであるのを見つけて「これっ!!!頂戴っ!!!」

おじさん笑いながら「アンタさっき熱心に見ていたからさ、何か買うと思ってたよ。でも先に買わなきゃ」
いや‥‥50㌢近い径の、しかも割れ物持ったままの骨董市巡りはリスク高いですよ‥‥。
尚、その日の早仕舞いは、同日夜に行われる別のイベント準備の為だったそうで‥‥いつもは16時くらいまでやってます。
このオーバル皿はクリスマスディナーを盛るのに大活躍してくれました。
お店で買ったローストチキンをサラダ菜と茹でたブロッコリと盛り合わせ、ミニトマトを散らすだけの手抜き料理でもゴージャス見えです(≧▽≦)
裏面にはこんなマークが。
中心のロゴは貝殻をデザインしたのでしょうかね。
美しいです。さすがノリタケ。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
編集部ピックアップAD
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます