
スナップエンドウは筋を取り除いて半分に切ります。
ちくわは縦半分に切ってから斜めに薄切りにします。
ニンジンは皮をむいて細切りにします。
フライパンにごま油をひいて中火で熱し、(A)と輪切り唐辛子を炒めます。(辛いのが苦手な方は輪切り唐辛子は入れなくてOKです。)
香りが立って来たら、スナップエンドウ、ちくわ、ニンジンを入れて、ニンジンがしんなりするまで炒め合わせます。(B)を加えて塩コショウで味を整え、器に盛り付けます。 清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で2~3日ほど保存可能です。
作り置きが3日目くらいになって量が減ってきたら、もやしなどと一緒に再度炒め合わせ、ごはんにのせて目玉焼きをトッピングすれば栄養バランスもばっちりなワンプレートの完成です!
スナップエンドウはシャキシャキの食感を活かすように、炒めすぎに注意してください。ここではちくわを使用していますが、豚ひき肉などでも美味しいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます