エンジェルクレイ(セリア)
かる〜いかみねんど(セリア)
ホイップねんど(セリア)
樹脂粘土ホワイト(ダイソー)
絞り袋(小)(ダイソー)
ねんどのし棒ヘラセット(ダイソー)
苺パーツ3個入(セリア)
型取り用シリコーンゴム(セリア)
アクリル絵の具(黄土色・赤・白・茶色)※私物
つやだしニス(セリア)・筆
計量スプーン6本組(ダイソー)
エポキシ接着剤(ダイソー)
化粧スポンジ(ダイソー)
ガラスビーズ(ダイソー)
ミニネイルアートブラシ(ダイソー)
はさみ・ピンセット・黒ペン
つまようじ・木工用ボンド
プラ柄ミニワイヤーブラシ(ダイソー)
スタンプ用スポンジLサイズ(セリア)
クリアファイル(カットしたもの)数枚
※全く重要ではないネイル筆が2つも入っているのは
誤りです(;_;)
※お皿はソフトスクエアプレートS②(セリア)
11cm四方を使用しました。
①苺パーツ3コ入り(セリア)をカッターで半分にカットします。
②型取り用シリコーンゴム(セリア)の2剤を混ぜます。
※型取り剤の使用方法をお読み下さいね。
③クリアファイルの上などで、苺パーツにかぶせます。
※苺だけでは型取り剤が余る為、他のパーツも型抜きしました。
④30分程で硬化します。
※この間にパンケーキ作りをします。
①エンジェルクレイ(セリア)を大さじ2取り、黄土色で着色して混ぜます。
②①から大さじ1を取り、丸めてのし棒で伸ばします。
※約直径4.5cm
③カーブのついたヘラ(ダイソー)で、側面にぐるっとラインを入れます。
④つまようじでところどころ穴を開けて、気泡を作ります。
同様に2枚目も作り、約1日乾燥させます。
樹脂粘土ホワイト(ダイソー)を、苺型にすりきりつめて一旦取り出し、綺麗に丸めてから再度型にはめて、抜きます。
約1日乾燥させて、着色に進みます。
①かる〜いかみねんど(セリア)を小さじ1取り出し、黄土色で着色してバニラ色にします。
②小さじ1/2の計量スプーンに押し付け、余分な粘土は周囲に逃がします。
③スプーンから粘土をはずして、ワイヤーブラシで叩いてアイスの質感を出します。
④つまようじ2本をマステでとめて、周囲の粘土をひっかいたり押し込んだりします。
※量が多い部分の粘土は取り除きます。
①アクリル絵の具の赤を、カットしたファイルに出し、スポイトで水を少し加え、つまようじで混ぜます。
化粧用スポンジなどを小さくカットして、角の無い中心あたりの部分に絵の具をつけて、ティッシュに落としてから苺を塗ります。
※葉に近い部分は薄く塗るとリアルです。
※水を多く加えると、薄くなります。
②筆で種の中を塗ります。
周囲色の濃さに合わせて塗ります。
③断面はスポンジで、写真の様に塗ります。
④ガラスビーズ(ダイソー)をすぐりにしました。
穴の周囲を黒のペンで、ところどころなぞります。
①カットしたファイルに、絵の具の黄土色を出し、スポイトで少し水を加えてつまようじで混ぜます。
スタンプ用のスポンジ(セリア)に絵の具をつけて、ティッシュに落として、パンケーキを塗ります。
②黄土色〜少し濃い茶色、の順で塗ると、よりリアルになります。
(1色でも大丈夫です)
③ホイップねんど(セリア)1/4袋を、絞り袋小(ダイソー)に移し替え、かる〜いかみねんど小さじ1を入れてもみます。
※クリームの固さを調整するためです。
こちら↓でもクリームを作っていますので、ご参考になって下さいね。
①木工用ボンドに、絵の具の黄土色と、白を混ぜます。
※写真にはありませんが白も混ぜて下さい。
②アイスの周りなどに塗ります。
③エポキシ接着剤(ダイソー)のA剤とB剤を同量出し、Aに絵の具の赤色を混ぜてから、Bと混ぜ合わせます。
④ベリーソースをかけます。
※溶けかけアイスが乾く前にベリーソースをかければ、2つを混ぜ合わせて、より美味しそうな表現ができます^^
①ホイップねんどをファイルに出し、筆などにつけて、パンケーキに叩きます。
※ダイソーのネイル用の筆を短く切り、使用しました。
※少し塗りにくかったです。。
②つやだしニス(セリア)を筆で苺に塗ります。
少し寂しいかな?と思い、『かぼちゃの馬車のスイートハロウィン』で作ったハートラムネをトッピングしました。
パンケーキを、かる〜いかみねんど(セリア)で作ると、ひび割れしやすく、エンジェルクレイを使いました。
乾燥してもややふわふわでパンケーキにぴったりでした!
苺を型取りをしておくと、量産できますので、フェイクスイーツ作品の幅が広がります♡
パンケーキを縦に重ねて、メモスタンドにしても可愛いですね♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます