ティーバッグ、粉末コーヒー、お砂糖、ミルク、コースターに文庫本、、、いろいろ収納できます。
さらにこのままテーブルに置いて、お客様にティーバッグを選んでいただいたり、楽しいかもしれないですね♪
マスキングテープ、カード、付箋、クリップ、シール、、、細かいものをいろいろ収納できます♪
今回はセリアのナチュラルベージュのペンキで食パンをペイントしました。
木板は白のアクリル絵の具でボーダー柄を描きました。
線はまっすぐでないくらいがかわいいと思います。
ドライバーでつけます。
キリで少し穴を空けといてから、ねじを入れると入りやすいです。
カッティングボードの上から3センチくらいの位置にくぎを打ちます。
このようになります。
写真のように、仕切りケースと食パンをくぎを打ってくっつける。
パパママボクベビーのファミリーをイメージしてお顔を描きました♪
この工程は省いても大丈夫です。
引き出しやすいほど良いすき間ありで、シンデレラフィット!
その他簡単♪DIY↓
「収納をよりおしゃれに!」をモットーに、100均材料でのリメイクを日々考え奮闘中です。
実用性とデザイン性どちらも重視な欲張りな私、自分流のカフェ風インテリアを目指します。
どこかで誰かのDIYの参考になれたら幸せです♡
よろしくお願いします(^▽^)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます