お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【低学年男子にオススメ夏休み工作!!】廃材+100均でヌンチャク作り♪

【低学年男子にオススメ夏休み工作!!】廃材+100均でヌンチャク作り♪
投稿日: 2017年8月9日 更新日: 2017年8月9日
閲覧数: 9,801
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
こんにちはっ! 3人の子持ち母を試行錯誤しながらやっております。 ...
時間も労力も使っちゃう夏休み工作。どうせなら、ちゃんと遊べるものを作りたいですよね~(≧▽≦)
というわけで、低学年男子にオススメのヌンチャクの作り方をご紹介しちゃいます♥
キミも明日からブルース・リーだっ!!

✳写真は高学年男子なので、ヌンチャクが小さめです……(汗)

材料 (◎ヌンチャク1本分)

  • ラップの芯(30cm) :1本
  • フェルト(本体用) :2枚
  • フェルト(端用) :1枚
  • :2個
  • ヒモ :数十㎝
  • 両面テープ :適宜
  • ボンド :適量
  • ノコギリ
  • 目打
  • ゴム通し

①ラップの芯を切る。

①ラップの芯を切る。

ラップの芯を半分に切ります。
かなりシッカリしているのでお父さんかお母さんがノコギリで切って下さい。
ノコギリはダイソーなど、100均でも売られています(^-^)v

②フェルトをカットする。

②フェルトをカットする。

ラップの芯を包むフェルトをカットします。
私はダイソーの18×18cmの5色入りのフェルトを2セット購入。
本体用は長さそのまま&幅10cmに、端用は10.5×5cm程度にカットしました。

③フェルトを貼り付ける。

 ③フェルトを貼り付ける。

本体用のフェルトの四辺に両面テープを貼り、面にボンドを塗ったら、①に巻き付けます。
ハミ出した部分は芯の中に折り込んで下さいね。
更に端用のフェルトを貼り付けます。私は1.5cmほど本体に貼りましたが、好きな長さでOK!!
その際にはフェルトの大きさを調整してくださいね♪

④フェルトを縫い閉じる。

④フェルトを縫い閉じる。

本体用フェルトは芯の中に折り込んで貼り付けましたが、端用のフェルトは余った部分を内側に入れながらギュッと縫い閉じます。
ぐし縫いでOKなので難しくはないのですが、針が危ないので、この手順ではママさんが作業してあげて下さいね~。

⑤鈴を入れる。

⑤鈴を入れる。

逆側を縫い閉じる前に、鈴を入れます。
鈴の大きさや音はお好みでどうぞ♪
ここでヌンチャク本体が2本出来上がります。

⑥穴を開ける。

⑥穴を開ける。

出来上がったヌンチャク本体の、端から1~1.5cmほどのところに目打ちで穴を開けます。

⑦ヒモを通す。

⑦ヒモを通す。

ゴム紐通しを使って、ヒモを通します。
私は麻紐を使いましたが、お好きなヒモで問題ありません♪

⑧ヌンチャク完成~(≧▽≦)

⑧ヌンチャク完成~(≧▽≦)

片方のヌンチャクにヒモを通したあと、適当な箇所で結び目を作り、もうひとつのヌンチャクにヒモを通します。
長さを調節しながら結んだあと、結び目にボンドを差して強化したら、ヌンチャク完成です!!

コツ・ポイント

①フェルトには緩衝材の役割があります。ラップの芯は意外に固く、当たると痛いので……(汗)
なので、薄手のフェルトは使わないようにしてください。
②鈴はなくても良いですが、音がなる方が子どもウケが良いです(笑)

それでは、親子で工作を楽しんでくださいね~♪
なお、ヌンチャクで遊ぶときは周囲に気を付けましょうm(_ _)m


SNSでシェア
詳しく見る