【裏技】浴室の鏡くもってませんか?液体のりでくもりを防止させる裏技

【裏技】浴室の鏡くもってませんか?液体のりでくもりを防止させる裏技
投稿日: 2017年6月27日 更新日: 2021年7月13日
閲覧数: 3,304
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
日本最大級のハウツー動画サービス「ビエボ」の公式アカウントです。"ma...
のりを塗ると鏡の曇りがすっきり

浴室の鏡くもってませんか?
曇りがない鏡だと、お風呂の時間も快適にすごせますよね。
今回は液体のりを使って、浴室の鏡のくもりを防止させる裏技をご紹介します。

裏技 水垢をおとす

裏技 水垢をおとす

あらかじめ水垢を落としておきます。

裏技 のりをぬる

裏技 のりをぬる

液体のりを全体にぬります。

裏技 のりをのばす

裏技 のりをのばす

スポンジなどで、鏡全体にのりを伸ばしていきます。

裏技 洗いながせば終了

裏技 洗いながせば終了

あとは、お水で洗い流せば終了です。
試しに半分だけのりを塗ってみて、効果を実感してみてください。
液体のりの「PVA」という成分が、水滴を分散させて曇り止めの働きをしてくれます。

狭い箇所はトイレットペーパーのしんが大活躍!

狭い箇所はトイレットペーパーのしんが大活躍!

大掃除にしか活用しないノズル。
いざ使おうとすると収納した場所を思い出せず困ることありますよね。
そんな時にはこの裏技を思い出してください。
準備するのはトイレットペーパーのしん。
トイレットペーパーのしんを、掃除機の口に合わせてセットしてください。
先を細く潰せば、即席ノズルの完成です。
紙でできているので、正規版のノズルより先端を細く自由に変形することが可能。
狭い隙間のゴミがスイスイとれてお掃除がはかどりますよ。

【裏技】困った時の代用品!掃除機のノズルを意外なもので作る方法
【裏技】困った時の代用品!掃除機のノズルを意外なもので作る方法
2017年6月18日
裏技 狭い隙間のごみを楽々お掃除♪ 掃除機のノズルが見つからない!ノズルがあっても掃除したい隙間に入らない…。よくあることですが、結構困りますよね。 そんな時にどのご家庭にもある”ある物”で、狭い隙間に対応できるノズルを簡単に作ることができちゃうんです!
2017年6月18日

コツ・ポイント

浴室の鏡が曇っている時に、この裏技思い出してくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集