ダイソー150円のクッションカバーです。
柄がシリーズの中でもいちばん大きいので、これを選びました。                    
                        サボテンの周りに、出来るだけ大きくアウトラインを書きます
                        1㎝の縫い代をつけてハサミでカットします
                        1cm縫い代をとってカットしたら、こんな形になります。
                        どこかに7㎝ほどの綿入れ口を残します。私は下の方を開けて縫いました
                        
                    写真にもありますが、箸を1本用意して、角の綿入れをします。
角のほうは手で詰めると、しっかり綿が入りません。私はいつもこの方法で綿を入れます                    
                        綿入れ口は、針に糸を2本取りにしてかがります。
                        他のクッションと並べて置き、アクセントに!
                        
                    ダイソーで100円で黄色にペイントされた植木鉢を見つけたので、ミックスカラーの
ウッドビーズをボンドで貼って。クッションを入れたらオブジェ風になります。                    
綿はできるだけ多く詰めたほうが可愛いです。平面的な薄いのではなく、ぽってり丸いをイメージし、表からだけでなく後ろ側も見て綿を詰めたら丸くなります。植木鉢は隣合わせのビーズを違う色に3色使いました。植木鉢はご自分の好みでアレンジしてみて下さいね
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます